![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
なごや先生大好きです。
すぐ検査してくれて、風邪かな〜?で終わらせずに病名を判明させてくれるので、信頼してました!
我が家が西区から引っ越してしまい、なごや先生に診てもらえなくなって残念です。
早川先生には一度だけしかかかったことがないので普段の診療スタイルがわからないのですが、子供が川崎病の時に、初めての受診にも関わらず迅速に大きい病院への紹介状書いてくれて助かりました!
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
どちらも人気のある小児科だなというイメージです🙆♀️
我が家は早川小児科がかかりつけですが、とにかく混んでます!
そしてインターネットから予約できないので早く行って並ぶしかありません😰💦
でも受け付けの方も親切で先生も優しいです✨
-
ララ
今日午後から行く予定です!!
元々のかかりつけ医院が薬が合わないみたいでなかなか治りません。
お薬とかはどんな感じなのか教えてください!- 2月24日
-
初めてのママリ
午後から行かれるのですね!
なるべく早めに行く方が待ち時間が少ないかも知れないです💦
受付をしてから、車で待つことも出来たと思います✨近くなったら電話で教えてもらえます。
お薬...どのような症状で行かれますか?
我が家は胃腸炎で行くことが多いので、吐き気止め抗生物質、咳鼻喉の混合薬を出されます!
どのような症状かにもよりますが、早川小児科さんにかかって治らなかったことは我が家は1度もないです(*’ω’*)- 2月24日
-
ララ
早く返信していただきありがとうございます!!
2ヶ月ぐらい鼻水が続いています…
今回は水のような鼻水が滝のように出ていて少し咳も出てきました。
なんか安心して行けそうです!!
早めに行きます!!- 2月24日
-
初めてのママリ
そうなのですね...
まだ上手に鼻もかめないでしょうし
辛いですね(;;)
2ヶ月も鼻水が続くのはちょっと不思議ですね...もしかすると風邪ではなくアレルギー?とかもありそうですが、早川先生の所で良くなるといいですね🙇🏼♀️💦
寒いので...気をつけて行ってきてください😌
お大事にされてくださいね🥺✨- 2月24日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
上の子名古屋さんに通ってましたが、とにかくすぐに血液検査、浣腸してべんで検査…まともに触診もしてくれないのに、毎回こどもが痛い辛い思いするので不信感が募りやめました。
周りのママ友も同じようなこと言っていたので、転院して良かったなと思いました🌼
早川さんはとにかく混みますが、受付・看護師さんとても優しかったです!
下の子がRSの時に迅速な対応、他の気になる点も親身に聞いて下さいました😊
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
名古屋さん通ってましたが、息子には合わなかったようで別の小児科へかかりつけをかえました💦
すぐ検査をしてくれます!だから安心してたんですが〜
なかなか治らず。。
あ!けど、土日かかったりすると紹介状(済生会宛)書いてくださいます
早川さんには病児登録だけしてます!かかったことはありませんが職場の方の話を聞くと熱心な先生と聞きました❗️
![Megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Megu
早川小児科がかかりつけです!
混んでいると待ちますが、他の小児科に変えられません。
なごや小児科にもかかったことありますが、なごやさんのようにすぐ検査という感じではないですね。
でも適切なお薬を頂けていると思うので、不安に感じた事はないです。
RSの時に病児保育を利用しましたが、家で素人が診ているより酸素濃度を測りながら診ていてくださったので安心でした。
必要に応じて吸入器の貸し出しもしてくれます。
感染症や発熱の際は出入口も待合室も別なので、他の方と接触しなくて済むのも良いです。
また、しおかぜ医院の先生と治療方針が一緒なのか、鼻水がひどく中耳炎を繰り返した時は、すぐ紹介状を書いてくださいました。早川小児科でも耳は診てくださるのですが、鼻水だけの時はしおかぜ医院を利用しています。
コメント