※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

検診には抱っこ紐で行けるか迷っています。スリングも考えていますが、片手で支えるのが心配です。みなさんはどうしましたか?

来週2週間検診に行くのですが、送り迎えだけはしてもらいますが病院の中では一人だと思います。
今現在抱っこ紐はベビービョルンワンカイがありますが、まだ小さくて縦抱き抱っこひもだと少し怖い感じがあります😅💦

抱っこで行けるでしょうか?💦スリングもいいなと思いましたが、結局片手でささえないとすぐ怖い感じもありますよね?😅💦みなさんどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのミニで行きましたよ🙆‍♀️
ワンカイも持ってますが3ヶ月くらいまで使ってません😂

  • ままり

    ままり

    ワンカイ大きいですもんね💦ミニだと新生児でもいけるんですね!

    • 2月24日
えんがわ

わたしは1ヶ月検診院内は抱っこ紐とかなしで抱っこで行きました☺️

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!会計の時とかはどうしましたか?💦

    • 2月24日
  • えんがわ

    えんがわ

    会計時は会計のところに
    赤ちゃんを置くスペースがあったのでそこに置いてから払ってました☺️

    • 2月24日
🦖👶✨

2週間検診はおくるみで行った気がします!お会計やトイレ行く時は受け付けの人に抱っこしてもらいました😅

  • ままり

    ままり

    なるほど、総合病院なので会計の時はどうかなと不安ですが、、やはり抱っこがいいですよね💦

    • 2月24日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    私は個人病院で、トイレに子供用イスはあるけどベッドはなかったので頼んじゃいましたが、総合病院ならベビーカーの方が良いのではないですか?待ち時間とか泣かなければ寝かせられるし!抱っこ紐は首も座ってないと着け外しも大変そうだし😓

    • 2月24日
さくらママ

ベビーカーで行きました!!

  • ままり

    ままり

    ベビーカーという考えはなかったです、なるほど!ありがとうございます😊

    • 2月24日
  • さくらママ

    さくらママ

    お金出したりしないといけないのでベビーカーだと荷物もかけれるし両手が開くのでお会計もしやすいしよかったです!

    • 2月24日
ゆき

おくるみに入れて抱っこして行きました😊
1ヶ月検診から抱っこ紐使いました!

  • ままり

    ままり

    会計でお金出す時とかはどうしましたか?💦

    • 2月24日