※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月や正産期で、幼稚園や保育園に通う妊婦さんは、出産間近で登園自粛を検討していますか?コロナの影響でリスクがあるため、個人病院での出産や赤ちゃんとの対面にも影響が出る可能性があります。

臨月や正産期で、
お子さんが幼稚園や保育園に通われている妊婦さん🤰❗️

出産間近で登園自粛等されていますか?
(コロナの影響で)

今患うと個人病院だとそこで産めなかったり…帝王切開になったり…赤ちゃんとしばらく対面できなかったり…とリスクがありますよね😭

コメント

うまみ

してないです、が、すごく悩んでいます💦
幼稚園でもコロナいるのに休園にならないけど、マラソン大会も近くてほんとどうしようかな、と💦
スイミングもしているので、今週からおやすみさせようかなあと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事は変わらずあるのですね〜😣
    行事があると迷いますよね。子供が可哀想で💦

    • 2月24日
しゅか

登園自粛はしてないです。。
2月入ってから休園だらけでほとんど自宅保育だったのですが、最近開園し登園させています💦

リスクは確かにありますよね😵‍💫
ただ、陣痛時に上の子預けられないのもあってむしろ正産期入ったらできるだけ上の子と2人きりにならないように、とも産院から言われています💧
主人も出社してますし実家も義実家も仕事あるのでずっと来てもらうわけにもいかないので保育園に頼っています。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。産院からそのようなことを言われているのですね😳💦
    リスクはあるけど産気づいたときの事を考えるとって感じですね。うちにも二人います💦実際産気づいたらどうなるのか…

    • 2月24日
岐阜県

自粛してます…家庭協力依頼もでているのでというのもありますが、コロナも保育園ででたりしてるので、このまま自粛させます😖が私も毎日毎日悩んでます。。娘と過ごすのは苦ではないし、最後の一人っ子生活でゆっくりさせてあげたいなとか思ってますが、なんせ保育園行きたがらないので、数ヶ月休んで、保育園再開したあとの反動がすごそうで😱😱あとは行事もあったりするので、どうすればいいのか正直わかりません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自粛依頼があれば私も家で見ます。
    コロナが一時出てからずっと自粛しているのですが、毎日子供も行きたがるしキリがないしで悩んでて😣
    娘さんが行きたがらないならおうちでゆっくり過ごすのもありですよね💕

    • 2月24日
deleted user

自粛していたのですが、予定日が近くなってきて陣痛が来た時に上の子を見る人が居ないので先週から通わせていました。
そしたら、保育園でまさかのコロナ陽性者が出て、上の子濃厚接触者に、、、タイミング悪い😭
来週から、休園明けるのですが通わせるか悩みどころです💦
今陣痛来たら、きっと帝王切開かもだし、コロナ対応の病院に行かされるかも、、とめちゃ不安な1週間を過ごしてます。
一番良いのは、出産まで自粛して家で自分が見る事ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなタイミングでー!😳😭
    お子さんやれーなさんはその後大丈夫でしたか?
    今このタイミングで感染することが一番怖いですよね😭

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幸いにも、コロナ感染はしてないので今のところ大丈夫です😚
    今まで外出とか遠出も我慢してきたので、今感染ってなったらガックリです😂
    コロナ禍の妊婦生活大変ですが、頑張りましょう⭐︎

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良かったです😢💕

    わかります…普段から我慢してここまで感染せずに来れたので
    今感染したらもう発狂もんです🤯

    はい、お互いに無事に出産を終えられますように♡

    • 2月24日
ママリ

現在切迫早産で入院中なのですが、37週には退院できるので退院したら出産までの間自粛させる予定です😣💦

先週子どもが濃厚接触者になってしまったのと、コロナ陽性で出産した友達の話がものすごく大変そうだったのでリスクを少しでも下げるため出産までは自粛させます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今入院されてるのですね💦
    私も切迫気味で張り止め毎日飲んでます。
    生産期にに入れば動いてもいいし通わせようかなとも、迷ってます。。
    ただ今感染するリスクを考えると踏みとどまってしまって😭
    濃厚接触者になられたのですね。お子さんはその後大丈夫でしたか?

    • 2月24日
こもも

もうすぐ予定日の妊婦です。
産休入って1週間後から要請あり、子ども達登園自粛してますー。
上の子は年長で最後の保育園生活ですが…コロナ感染のリスクの方が高いので我慢してもらってます😭
陣痛もいつ来るか分からない時期…ですが、保育園でも陽性者出たって時々メール来るので産まれるまでは自粛させる予定です。。。
陣痛きた時は急ぎで子ども達の預け先を確保しないとなので、毎日ドキドキしてます〜。
気配を感じたら仕事中の旦那、ばーちゃんに早めに連絡!で対応するつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    毎日お疲れ様です💦
    子供達と過ごす臨月、しんどすぎますよね😱💦
    39週ということはほんとにいつ産まれてもおかしくないですもんね!
    お子さんたちにもあと少し我慢してもらって…無事に出産を終えられますように🙏✨お互いがんばりましょ〜!

    • 2月26日