 
      
      
    コメント
 
            🫶🏻
アカチャンホンポの3千円弱のトイストーリーのを使ってます!
ちょっと大きめですが生まれてから診察券とか入れれるようになってるのを自分のお母さんも使ってたので私もそうしたいなと思って持ってます!
 
            退会ユーザー
最初は使ってましたがなんか
思いし大きすぎて邪魔になったので
母子手帳が入るポーチに入れてます!
このアンパンマン使ってました👶🏻
- 
                                    はじめてのママリ🔰 邪魔になるんですね😂💦 
 
 可愛らしい母子手帳ケース使われてたんですね🥰- 2月23日
 
 
            Y.Y
これから保険証だったり
病院関連の細々した書類が増えるから
あって損は無いと思います!!
母子手帳ケースをカバンに入れてれば
それ1つで急な事にも対応しやすいですし😊
私はジェラピケのチャックタイプの母子手帳ケース使ってます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 ジェラートピケの母子手帳ケースかわいいですよね🥰- 2月23日
 
- 
                                    Y.Y 母子手帳ケースにこの値段かぁ、 
 って値段なので
 2ヶ月ぐらい悩んだ末に買いました😅笑- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱ悩みますよね💦 
 ジェラートピケさんでいいなって思うのあるんですが、もう廃盤?なのかメルカリとかでしか売ってなくて…😭- 2月23日
 
- 
                                    Y.Y Amazonとかならまだ在庫残ってれば新品帰ると思えますよ! - 2月23日
 
 
            はーちゃん。
結構いいお値段だな。と思う気持ちめちゃくちゃわかります😂😂🙌
私は1人目なんだか忘れましたが無料でもらえるやつでもらって、今も使ってて
2人目はセリアで薄いポーチ買ったんですが、母子手帳は入るけど、補助券の冊子とか診察券とかが入らなくて、やはり不便なので
とりあえずまたトツキトオカのアプリで無料でもらえるやつ頼みました🤣🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね😣💦 いいなと思うのが5千円くらいするので、買うのに躊躇してます😭 
 無料で貰えるのも検討したんですが、私の市の母子手帳は結構大きめなので入らなさそうで😭- 2月23日
 
- 
                                    はーちゃん。 いちよー、約縦19cm横14cmの母子手帳を入れられています😊🙌 
 ご参考までに…😊- 2月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 私の市の母子手帳は入らなさそうです😭- 2月24日
 
 
            あーちゃん
一人目のときに妊娠ハイでジェラピケの買いましたが、二人目産まれてからは無料でもらった薄いポーチに二人分の母子手帳や診察券など全てごそっと入れてて、それが一番便利でした😂😂もったいなかったなーて思ってます、、笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😂 
 ジェラピケさんは安定に可愛いですよね☺️- 2月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ケースというよりカバーですが
産婦人科でもらったものを使ってます😂
ポケットもついていて診察券なども入れてます😊
病院行くときはとりあえずそれを持っていけばいいようにしてます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産婦人科でもらえたんですね! 
 うちのとこは貰えなかったです😭- 2月23日
 
 
            ぴよ
無印の母子手帳ケース使ってます!
シンプルなのが好きなので気に入っています😊
お値段も1700円くらいでした✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 無印にも母子手帳ケース売ってるんですね! - 2月23日
 
 
            ママリ
ケースやポーチは使っていません。
母子手帳の表紙裏にポケットがあるので、そこに子ども医療受給者証や保険証、診察券などを入れていて、母子手帳一冊持ち歩けば良いようにしています。
「母子手帳ケースあった方がいいかなぁ」と思ったことありません😃
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 私は落としたりしちゃいそうで1つにまとめようかなと思い購入を検討してました💦- 2月23日
 
 
            ママ☆
私は使ってないです
きちんと整理するのは最初だけだろうなぁとか 高いなぁって思って買いませんでした
普通に100均とかの袋にポンっと入れてます
産まれてからはカードケース買って 診察券入れて ポンっと入れ 
ボールペンもポンっと(問診票用)いれ
お薬手帳もポンっと入れ
なんなら診察後の明細書とかもポンっと入れてます🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私の市の母子手帳がまあまあ大きくてすぐポーチがパンパンになってしまうので、母子手帳ケースを買うしかないのかなあと思ってました😂 - 2月23日
 
 
            まま
ちょっと高いですが1人目も2人目も旦那が買ってくれるって言うのでジェラピケのジャバラタイプの使ってます🤣
すごい使いやすいです、
- 
                                    はじめてのママリ🔰 素敵な旦那さんですね☺️ 
 ジェラピケさんは安定に可愛いですよね🥰- 2月23日
 
 
            はじめてのママリ
親戚のおばさんからフェイラーの母子手帳ケースもらいました。お店行き値段きいたら、結構なお値段でビックリしました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 プレゼントされるのいいですね😣! - 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ 息子の診察券や医療機関なものをいれてます。でも、金額が額なので、お返しを考えるのが大変で(;´∀`)高くついたかもです。 - 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かにお返しのこと考えると大変ですね😣💦 - 2月23日
 
 
            ミッフィ𖦊
ジェラピケのこれ使ってます!自分で買いました😂💓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ジェラピケさんのは安定に可愛いですよね🥰 - 2月23日
 
 
            ののママ
100均のチャックついた入れ物です  笑
事務とかで使うような。
保険証とか診察券は100均の手帳とかに挟めるようなカードケース(名刺入れなのかな?)にまとめて一緒に入れてます(^-^)
特に不便はないし安いし満足です!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 私の市の母子手帳が結構大きいんですが、100均のでも大丈夫ですかね😣- 2月23日
 
- 
                                    ののママ 
 私の市は一般的?なサイズだと思います。
 サイズ合うものがあれば大丈夫かと(^-^)
 上の子が生まれた時はジャバラの母子手帳ケース使ってたんですが、母子手帳ケースって厚みもあるし重たいし私には使いにくかったです。
 今2人別々のケースにしてるけどそれでも今の方が軽い気がします。- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😣💦 - 2月23日
 
 
            mame
可愛いなぁと思って一人目の時に買いましたが、嵩張るし、なんやかんや重さも出るし、子ども抱っこしながら病院で母子手帳ケースからあれこれ出し入れするの大変で、すぐ使わなくなり、いまはジップバッグ?袋?にいきついてます🤣笑
子ども連れてわちゃわちゃの状態でも受け取ったやつサッと袋に入れちゃえるので、領収書診察券なども紛失しないし、嵩張らないので最高です!笑
イルーシー300でSNOOPYとかサンリオの可愛いジップ袋買ってます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 嵩張るんですね😣💦 - 2月23日
 
 
            ちゃむ
ネットで買ったのですが使いづらく自分が1番使いやすい形で手作りしました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 手作りは凄いですね✨ - 2月23日
 
- 
                                    ちゃむ 100均のポーチも使ってたのですがカード入れがなく使いづらくポーチくらいの厚みのカード入れ付いた母子手帳ケース作りました!簡単だし500円位で作れたので満足です^^* - 2月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 私は不器用なので自分では作れなさそうです😭- 2月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
百均の中身が見えるファスナー2個付いてるポーチに入れてますwww
領収書やら紙類を貰うことが多いので、でっかいクリアファイルでファスナー付いてるやつに、書類と母子手帳のポーチを入れてます!
ポイポイ入れて帰ってきて整頓してるので楽です😁
- 
                                    はじめてのママリ🔰 100均の使ってる方、多いんですね! - 2月23日
 
 
            ⭐︎
1人目も今回も使ってないです😊
100均でスポンジボブのビニール袋のチャックのポーチ?に入れてます。
1人目もチャック付きのポーチです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 100均の使ってる方、多いんですね! - 2月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
結構、いいお値段しますよね😂💦
🫶🏻
なにかのサイトでドットかボーダーのを全員プレゼントがあって、応募して2ヶ月後くらいに届いたのですがそれがちょっと小さめで使いにくくて、友達が買ってくれました💦
自分でも探してたのですが、楽天でも2千円とかなので自分で買おうとなるとちょっと手が出せませんでした😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
結構、手が出しづらいお値段ですよね💦