※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo.
雑談・つぶやき

育児と家事で疲れ果て、休む時間がなく、イライラしています。しばらく一人になりたい気持ちです。

育児も家事も休みはないから毎日頑張るぞって気持ちになれなくてずるずるその日その日をただ我慢して過ごしてるみたいな感じで、出来ない自分にイライラするし、疲れて何もしたくないし、しばらく1人になりたい。

コメント

みかん

めちゃくちゃわかります…
仕事だけしてる時は、次の休みにはあれしてこれしてって楽しみがあってあと○にちがんばるぞー!って思えたんですが…

  • momomo.

    momomo.

    休日というものが無くなると常に母親でいなきゃいけないっていうプレッシャーに毎日押しつぶされてます…日中は家事育児して、怪我しないかな、具合悪くないかなって気を配らなきゃいけないし、夜寝たあとも夜泣きでいつ唯一の自由時間を中断しなきゃいけないのかヒヤヒヤしてます。心が休まる時がありません😔

    • 2月23日
ポンズ

すごくわかります!!!!
ただただ悪循環なだけで毎日モヤモヤだし、かと言って休むこともなく朝晩ノンストップで動く…私は休んでいけないのか?と叫びたくなります💦

  • momomo.

    momomo.

    本当悪循環なんですよね…休むなと言われてるようで辛いです😖

    • 2月23日
  • ポンズ

    ポンズ

    投げ出していいならポーンとやって飛び出して行きたいですね😅

    • 2月23日
  • momomo.

    momomo.

    本当投げ出したい気分です…😭😭

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

分かります。
普段仕事に行っている旦那には、
育児の辛さは分かってもらえずですしね。思い気って、旦那に丸投げするのもいいかもです。

  • momomo.

    momomo.

    丸投げしたいところですが、不安すぎて出来ないです…😣😣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安なの分かりますが、自分の心を安定させる事を1番に考えて下さいね。寝かしつけをやってもらうのは、どうでしょうか?
    自分は、1人になれますし旦那さんは、子ども達を寝かしつけるだけですし。

    • 2月24日
  • momomo.

    momomo.

    時々お願いしてます。ですが寝かしつけ終わってリビングに戻ってくると不機嫌そうにしてることも多いので、申し訳ない気持ちになってしまいます😔

    • 2月24日