
最近お米を食べなくなった息子について。他の食材で代用してもいいですか?お子さんのお米イヤイヤ期についての工夫を教えてください。
なんでもよく食べる息子でしたがここ最近お米イヤイヤ期に入ったようでお米がすすみません。ふりかけ、カレー、炊き込み、硬さを変えるなどしてもどれもダメです。手伝えばなんとか食べますが…
一時的なものだとは思いますが…
量を減らして少しでも食べさせていこうとは思ってますがお米が少ない分は麺類、イモ類、パン類が増えてもいいですかね?あとはオートミールとか?
皆さんのお子さんはお米イヤイヤ期ありましたか?工夫されてたことがあれば教えいただきたいです。
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいおにぎりにしたり、自分でふりかけをかけさせたりしたら食べました!
量も思いっきり減らして割り切りました😅

退会ユーザー
手伝えばなんとか食べるならもしかしたらママに甘えてるのかもしれませんね
-
ママリ
お返事ありがとうございます
食事で甘えるとか今までなかったのでそういうときかもしれませんね。
基本は食べたいけど自分じゃ食べにくい…と判断すると大人にスプーンを渡してきます。でもお米は食べさせてアピールはないからまた違いそうです😅- 2月23日
ママリ
お返事ありがとうございます。
自分で食べてほしいのでおにぎりには毎回してるんです〜🥺ふりかけ自分でかけさせるのいいですね!うちも減らしつつやってみます☺️