
イヤイヤ期について。皆さまのお子様はいつ頃がイヤイヤ期のピークでし…
イヤイヤ期について。
皆さまのお子様はいつ頃がイヤイヤ期のピークでしたか?
我が子も今イヤイヤ期みたいですが、そんなに酷くありません。
昔、スーパーで見かけたお子さんは「イヤだー!」と叫びながら走り回ってひっくり返っていました。そのお母さんもゲッソリしていたので、そー言うのを想像して心構えしてました。
まだまだこれからなのでしょうか?それともそんなに酷くないタイプのイヤイヤ期なんでしょうか。
参考までに教えて頂きたいです。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

みなみん
3歳2ヶ月ですが、イヤイヤ期はありましたがそこまで酷くはなかったです。
お風呂入るよ〜ご飯食べるよ〜とか、
やだーって言われますが、
じゃあお風呂でバシャバシャして遊ぶ人ー!!とか言ったり、気を逸らせば割とすぐ素直になる感じでした(笑)
それでも、イヤイヤする子はすると思うので個人差かなぁと思います。
外で逃げ回ったり、癇癪起こしたりすることはありませんでした。
YouTubeとか見ていても、もうすぐおしまいだよー事前に声をかけていれば、すぐにおしまいしてくれてました。
今もまだ多少はイヤイヤすることありますが、割と、はーい!と素直に返事してくれることが多いです。

はじめてのママリ🔰
まだ1歳7ヶ月ですが、1歳5ヶ月ごろからイヤイヤが始まり今過去一すごいです😂
全部嫌で、保育園も嫌、パパも嫌、絵本も嫌、お風呂もいや、歯磨きも嫌、もうぜーんぶいや!って感じで何をするにも私しか受け付けてない感じです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
早めのイヤイヤ期ですね!
それだけ発達が早いって事ですかね♡
うちも歯磨きと洗髪のイヤイヤは激しいです…。近所に虐待を疑われないか心配になるくらいヒステリックに叫びます。
それ以外は口先だけで挨拶みたいに「イヤイヤよー🎵」って(ゆかいな牧場のリズムで)言うくらいです。
このまま荒ぶる事なくイヤイヤ期を脱してほしいです。- 42分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍YouTube見てて直ぐにお終いにしてくれるなんて、人生2周目みたいですね…😳
おとなしめのイヤイヤ期みたいですが、そんな素直じゃないです。
みなみんさんのお子さんみたいに、あまり荒ぶる事なくイヤイヤ期を終えて欲しいです🙏