

はじめてのママリ🔰
色々見積りとったけど結局東京海上にしました!
ローン組んだ銀行の紹介で入りました🤗

はじめてのママリ🔰
安いかどうかは他の人とは比べられない(家の素材や値段なども関係する)ので、同じ条件で数社から見積もりを取ると良いと思います😊我が家は5社から見積もりをとりましたが、火災保険10年地震保険5年で最大1万の差しかなかったです。ちなみに地震保険はどの会社で入っても同じです。
-
はじめてのママリ🔰
我が家も東京海上です。
- 2月23日

のん
どこの損保も大差ないので、保険会社よりも補償内容を検討するといいと思います。

ママリ
保証内容同じで何社か見積もりとるのが良いとおもいます!
うちは東京海上よりも損保ジャパンのほうが安かったのでそちらにしました。内容は一緒です。
コメント