※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

群馬県在住の方へ、離乳食のベビーフードはどこで買っていますか?安いお店を教えてください。イオンでピジョンのレトルトパウチが1個80円で買えました。他にも西松屋やトイザらスも検討中です。

群馬県にお住いのかた!
離乳食のベビーフード、どこで買ってますか?

もうすぐ9ヶ月で3回食になるので、BFにも頼ろう!と思ってます。
和光堂やピジョンなど、レトルトパウチのやつを買おうと思ってるんですが、どこで買うのが安いですかね?

ちなみに私はイオン、クスリのアオキ、スギドラッグを見たんですが、ピジョンのやつがイオンで3こ240円(1個あたり80円)で一番安かったです。 

※今後は西松屋、トイザらスも見てみるつもりです。他に近くにあるお店はマツキヨ、カワチ、バースデー、ベイシア、とりせん、ベルク、フレッセイ、ウェルシアなどです。

コメント

ママリ

カワチが結構安売りよくしてますよね☺️
種類で言うと赤ちゃん本舗は結構あるように見えました!

  • ママリ

    ママリ

    カワチはあまり行ったことなかったです!
    セールとかしてると安いということですね!
    ちょくちょくチェックしてみます。
    コメントありがとうございました

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ほぼイオンで買ってます!置いてる種類が多いしお値段も低めなので🙆🏻‍♀️(赤ちゃん用品売り場があるところなら、キッズリパブリックのアプリ入れとくとクーポンも使えます)

ドラッグストアはセールやってるかクーポン持ってるときくらいしか買わないです💦
スーパーは種類がほんとに限られちゃうので、今日買わなきゃやばい!とかポイント何倍デーとかで貯めたいなってときしか使ってないです🤔

ベイシアは赤ちゃん用品専門のコーナーがあるような大きいところならちょっと安いです!
西松屋とかの赤ちゃん用品店はたまにめずらしいものが置いてあったりするので、服買うついでに買ったりもします。

  • ママリ

    ママリ

    イオン意外と安いですよね?!びっくりしました。
    キッズパブリックアプラ入れてないです!入れておきます🤳

    ベイシアも意外と西松屋より安いものとかありますよね。
    ポピュラーなものを急いで買うときはベイシア、ポイントやセールのときはドラッグストア、時間のある時はイオン。
    西松屋は何かのついでという使い方ですね!
    コメントありがとうございました

    • 2月23日
かれんまま

コストコ会員ですか?
コストコも和光堂の離乳食36個入りのがありますよ🙆🏻‍♀️
一個あたり80円です!

  • ママリ

    ママリ

    コストコ会員です!
    コストコで離乳食もあるんですね!知らなかった!
    今度行ったら見てみますね。
    コメントありがとうございました

    • 2月23日
めろちゃん

私も良くイオンで買います!
昨日買った時はキューピーの瓶がまとめ買いセールみたいなので5つで470円でした🤔(これは普通かな?)
色々買い周りしたいのも山々ですが小さい子連れてだと大変ですよね💦
種類の多さは断然アカホン、イオンですかね🤔
アカホンもまとめ買いで安くしてますってイメージが多いです!
うちの近くのスギは離乳食コーナーがめちゃくちゃ小さいので諦めてます🤦🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    イオンは高いイメージでしたが、意外でした!
    確かに種類もありますよね。
    オートミールまであってびっくりしました!

    アカホンはちょっと遠いので滅多に行かないんですが、イオンはそこそこ近いので、たまに行ってみようと思います!
    難点はイオン行くと自分にもミスドとかクレープとか甘い物買ってしまうことです🤣
    つい散財してしまう💦
    コメントありがとうございました

    • 2月24日