※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

和光堂の和風だしの活用法について教えてください。野菜を茹でる際に出汁を使う方が良いでしょうか。

和光堂の和風だし(粉末)の使い方について教えてください!

野菜のだし煮を作ろうと思い、
野菜はお湯で茹でる→茹であがった野菜に和風だしの粉末を溶かした出汁をかける
という手順でストックを作ったのですが、

野菜を和風だしをを入れた出汁で茹でて作ったほうが良いのでしょうか?

どのように活用していたか教えてください🙏

コメント

ママリん

私は野菜の離乳食ストックを解凍して、それにお湯と和風出汁入れて離乳食にしてました。
茹でる時に入れても良いみたいですが、お粥とかいろいろな離乳食に使いたかったので後入れにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その方法もあるんですね!!
    ありがとうございます😳

    • 6月1日
はじめてのママリ

私も食べる時に後入れしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる時に後入れいいですね!!
    ありがとうございます😳

    • 6月1日
はじめてのママリ

その都度味付けしたかったので、離乳食期は後入れしてました!
最近になって他の調味料入れられるようになってからだし入れたお湯で茹でたりもしてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!
    ありがとうございます☺️🤝

    • 6月1日