※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との同居に関して、気持ちの整理がつかず悩んでいます。義母は孫を可愛がり、家族での外出を提案しますが、夫と子どもだけで思い出を作りたい気持ちもあります。今後、義母を気にしながら過ごすことに憂鬱さを感じています。

義母との関係、嫌いじゃないけどもやもやする。

結婚を期に同居を始め3年経ちました。昨年義父が亡くなり、義母と夫、子ども一人の4人暮らしです。

義母とは特に仲は悪いと思ってはいません。孫の事も可愛がってくれています。

ただ義母が「春になったらみんなで(4人で)動物園に行きたいねー。」「どこか泊まりに行きたいねー」など話します。一緒に行くのは特に苦ではありません。義父も亡くなり寂しい気持ちも痛いほど分かります。

でも夫、私、子どもの3人で出掛けて思い出を作りたいなという気持ちもあります。

夫は「3人で行こうよ」と言ってくれますが、今後ずっと義母の事を気にしながら過ごして行かなければならないのかと考えると憂鬱になります。納得して同居したはずなのに。

こんな事あまり人には話せないので、ここに書かせてもらいました。

コメント

たぬき

うちは同居じゃないですが…そのお気持ち分かります…💦

お盆、お正月は義実家で、と決まってて…個人的にはお盆やお正月に家族3人で過ごせたらな…とか休みの間に私の実家に顔出せたらな…とかモヤモヤ思います…🥲

同居されてると何もかもが一緒ですよね…お誕生日とかクリスマスとかも…。
モヤモヤしてしまって当たり前だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    分かってもらえてうれしいです。

    お正月、お盆に行く事が決まってるって辛いですね。せめて、義実家、実家と交互とかならまだ良いのかなとか思いますけどね(;_;)なかなか大変ですもんね。

    • 2月23日
  • たぬき

    たぬき


    私も初めは義母と仲良くなれそう!と思ってたのですが…色々あって…なので😢💦

    義実家ストレスで胃潰瘍までなったので、本当にお辛いってなる前にご家族3人でのお時間を優先されて全然いいと思います!!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃潰瘍になるなんてよっぽど辛かったんですね(;_;)

    家族3人の時間を大切にしていきたいと思います!ありがとうございました!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

お優しいですね😭✨わたしも同じような家族構成ですが、今となってはついてくるといえば、なんで??です。
どこか泊まりに行けば全額私たち夫婦持ちだし、ご飯を食べに行けばお財布をだす動作すらしません。全てがお金というわけではありませんが、わたしこの人のために働いてるわけじゃないんだけどな〜って感じです。別に子供をみてもらってるわけでもなく、仕事しながら、家事育児全て私です。
最近娘の誕生日でお寿司を食べに行って、冗談で「お義母さんご馳走さま〜」っていったら「私が払うわけないじゃない!!」と言われました

どこかに出かけるとしても同居の義母のこと考えないといけないのは憂鬱ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    優しいだなんて!

    せめて出す振りくらいしてよって感じですね(;_;)
    一緒に出かけるのが当たり前になってほしくないなって思います。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいお優しいと思います😭わたしもすこしでもその優しさがあれば…😮‍💨うちはお祝い事(誰かの誕生日とかクリスマスとか)自動的に義母がいます。なので、その当たり前がいまはすごく苦痛です😮‍💨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後そうなりそうな感じです(;_;)
    お互い辛いですが頑張りましょう(;_;)

    • 2月23日