家族・旦那 周囲の友人や先輩がモラハラで離婚しており、共通点が多いことに驚いています。モラハラの特徴は似ているのでしょうか。 友達とか先輩とかで旦那さんともめて離婚した人が周りに多くて、相談されて話を聞いてると「これ、私の元旦那の事言ってるのかな?」って思うぐらい共通点が多すぎて驚いてます笑 モラハラなのですが、モラハラ人間って本当同じだなと思いました😅 同じ教育を受けてきたのかな?ってぐらい似すぎてました笑 モラハラ人間って共通点多いですよね?笑 最終更新:2022年2月24日 お気に入り 旦那 教育 モラハラ 友達 離婚 ぬん(5歳5ヶ月) コメント ままり モラハラ旦那から逃げたくて今頑張っているんですが、調べたら調べるほどあれ?夫他の人とも結婚してる?って思います😂 相談所にも行きましたが、ほぼほぼ同じような感じで育ち方も似ているみたいですね😩 2月23日 ぬん やっぱりそーなんですねー😭 モラハラを生み出す家庭、、、 本当最悪ですよね。 離婚を考えてるのですか? 私はモラハラ夫から離婚しました!何かお力になれればと思いますので何でも聞いてください☺️ 2月23日 ままり 何かしら身長や見た目、学力などなど…本人がコンプレックスの塊になりがちなパターン多めみたいですね😅 ありがとうございます! 逃げたら親族に迷惑がかかりそう&実家に頼れない&2人育てていく経済力の不安でとりあえずお金を貯めています…! スムーズに離婚できましたか…? 2月23日 ぬん そーなんですね😅 うちの場合は男のが偉いって考えで、こっちが全部我慢しろって言われて、話し合いもまともに出来なかったです😅 私の場合は元旦那には何も言わずに調停申立てしました。 話し合いがまともに出来ない人だったので、前もって離婚する旨を伝えるとかえってややこしくなるのがわかったので、話はせず申し立てをし、元旦那は外ヅラだけよくて調停員にいい顔したいので、話はめっちゃスムーズに進み1回で済みました! お金の事ですが、婚姻中にお金を貯めるとそれは恐らく財産分与の対象になる恐れがあるので、貯めたお金を分ける羽目になるかもしれません。 貯金は離婚してからにするか、独身の頃に貯めた貯金があるなら今は貯めない方がいいと思います😭 2月24日 ままり お返事ありがとうございます。 まさにそれもあります、人のことは見下していないと生きていけないし、口では良いこと言いつつ男というより俺が偉くないと嫌という感じで… 外面は良いですが、後からめちゃくちゃ執着粘着してきそうです😭それが嫌すぎて… わかっております! 現金で別で隠しているのですが、旧姓の口座に入れるかそれだけ実家に置くかどうするかは悩んでいます… 2月24日 ぬん モラハラってそういうとこありますよねー。 それでもって外ヅラだけはいいから周りになかなかわかってもらえない辛さ😇 仮に調停離婚だったら、調停調書が何よりの証拠になるので、後で文句言われる事はないですし、後でネチネチ言うのはルール違反ですから訴えれます! これが協議離婚で公正書を作成したときも同じですので、その心配はありません。 でしたら、口座に入金すると証拠が残るので現金でどこか隠しておいた方がいいですね! 2月24日 ままり 実親にもわかってもらいづらいですよね、家の中でも外面の良さを発揮して欲しいです😂 それを聞いて少し安心しました! 何よりそこが1番こわかったので… 先程相談所に行って来たのですが、親族名義で口座作って入れるのもあり…とひっそり言われました😂 とにかく死守します! 2月24日 ぬん そーなんですよねー。 話しても「えー!そんなふうに見えない」って言われました。 調停調書も公正書も、双方が納得したうえで発行される書類ですからね! それが要するに2人の中の法律みたいなもんです! 約束破りは訴えられます! 確かにそれもありですね! 主さん名義じゃなければわかりませんし、とにかく死守ですね! 2月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・友達・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぬん
やっぱりそーなんですねー😭
モラハラを生み出す家庭、、、
本当最悪ですよね。
離婚を考えてるのですか?
私はモラハラ夫から離婚しました!何かお力になれればと思いますので何でも聞いてください☺️
ままり
何かしら身長や見た目、学力などなど…本人がコンプレックスの塊になりがちなパターン多めみたいですね😅
ありがとうございます!
逃げたら親族に迷惑がかかりそう&実家に頼れない&2人育てていく経済力の不安でとりあえずお金を貯めています…!
スムーズに離婚できましたか…?
ぬん
そーなんですね😅
うちの場合は男のが偉いって考えで、こっちが全部我慢しろって言われて、話し合いもまともに出来なかったです😅
私の場合は元旦那には何も言わずに調停申立てしました。
話し合いがまともに出来ない人だったので、前もって離婚する旨を伝えるとかえってややこしくなるのがわかったので、話はせず申し立てをし、元旦那は外ヅラだけよくて調停員にいい顔したいので、話はめっちゃスムーズに進み1回で済みました!
お金の事ですが、婚姻中にお金を貯めるとそれは恐らく財産分与の対象になる恐れがあるので、貯めたお金を分ける羽目になるかもしれません。
貯金は離婚してからにするか、独身の頃に貯めた貯金があるなら今は貯めない方がいいと思います😭
ままり
お返事ありがとうございます。
まさにそれもあります、人のことは見下していないと生きていけないし、口では良いこと言いつつ男というより俺が偉くないと嫌という感じで…
外面は良いですが、後からめちゃくちゃ執着粘着してきそうです😭それが嫌すぎて…
わかっております!
現金で別で隠しているのですが、旧姓の口座に入れるかそれだけ実家に置くかどうするかは悩んでいます…
ぬん
モラハラってそういうとこありますよねー。
それでもって外ヅラだけはいいから周りになかなかわかってもらえない辛さ😇
仮に調停離婚だったら、調停調書が何よりの証拠になるので、後で文句言われる事はないですし、後でネチネチ言うのはルール違反ですから訴えれます!
これが協議離婚で公正書を作成したときも同じですので、その心配はありません。
でしたら、口座に入金すると証拠が残るので現金でどこか隠しておいた方がいいですね!
ままり
実親にもわかってもらいづらいですよね、家の中でも外面の良さを発揮して欲しいです😂
それを聞いて少し安心しました!
何よりそこが1番こわかったので…
先程相談所に行って来たのですが、親族名義で口座作って入れるのもあり…とひっそり言われました😂
とにかく死守します!
ぬん
そーなんですよねー。
話しても「えー!そんなふうに見えない」って言われました。
調停調書も公正書も、双方が納得したうえで発行される書類ですからね!
それが要するに2人の中の法律みたいなもんです!
約束破りは訴えられます!
確かにそれもありですね!
主さん名義じゃなければわかりませんし、とにかく死守ですね!