![ちゅうなー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎月44000円の食費で、無添加や国産食材を買い、家族の弁当を作っている方がいます。旦那や子供に合わせて料理し、節約方法を模索中です。
無添加、国産、無農薬、などを気にする方にお聞きしたいです。大人二人、小学生低学年、もうすぐ1歳プラス旦那の弁当で毎月米込みで食費44000円で予算を組んでます。
調味料は毎月のカードポイントで全て買えるので食品には入れてません。
子供に食べさせるものなのでコープも利用しており、どうしても無添加、国産、無農薬のものを買うとそれぐらいかかってしまいます。
旦那が相当食べるので毎日3品ぐらいおかずを作って作り置きや翌日の弁当にあてたくてもその日のうちに食べてしまうことが多く、朝から残りの食材で料理してお弁当にしてます。
ママリで見ると食費2~3万でやりくりされてる方が多く、そういう方も国産や無添加など気にされてやりくりができているのかとても気になりまして(^^;
毎週コープと買い物代で1万を別財布に入れて使うようにしてます。
週はじめにお肉大容量買って小分けに冷凍してます。
あと5000円抑えられたらと思うんですが、何かいい方法あれば教えてください!!
- ちゅうなー
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
我が家も無添加とか無農薬とかにこだわっていて、そういう良い物ってとても高いですよね😅
私はシングルで、実家の実母と実母のパートナーさんも一緒に住んでますが、パートナーさんがかなり食べる人なので、おかずをたくさん食べられるとその分消費が増えるので、お腹空くならお米をたくさん食べて!って言ってます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも国産、無添加にこだわってますが(無農薬は近所のスーパーだと数がなさすぎて難しいです😢)
大人2人と1歳で7万くらいかかってます💦米、野菜は実家や親戚にもらえたりしてこれです。
なので4万はかなり素晴らしいと思いました💦
-
ちゅうなー
なかなか無農薬とか品揃えがいいところ難しいですよね💦スーパー何軒かまわってます😫お米もらえるのありがたいですよね😭😭羨ましいです😭😭
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特に拘ってないのに家族3人で
8万いきます。笑
十分やりくり上手だと思います笑笑
-
ちゅうなー
8万!!私、頑張れてますか?😭😭😭そこをやりくりするのが母親の仕事とか言われるのでまだまだ絞れるところを探してました😭😭
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無添加・無農薬、国産となればお金かかりすよね💦
野菜やお米もらえない限りは難しいかと😅
旦那さんが食べ切らないように、お弁当用のおかずはよけて、晩ご飯に出す。
旦那さんが満腹になるように、お米を玄米にしたり、おかずを大きめにして咀嚼回数増やしてはいかがでしょうか🤔
-
ちゅうなー
ありがとうございます!旦那の胃袋小さくしたいです...作り置きだからと言って別のタッパーに入れてても晩酌してたらつまみで気付いたら食べてます😫(晩酌代は別に予算組んでます)あごが人よ発達してるのか大きめのおかずも数回噛んで飲み込むんですよね😫お恥ずかしい...
- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こだわってるわけではないですが、なんとなくそっちのほうがいいのかなぁ…と国産、無添加を買ってます。
無農薬に関しては無農薬ですと売ってる野菜見たことないので分からないです💦
大体2.3万円くらいです!
作り置きは食べられてしまうので、その日食べる分しか作りません。
食材のストックとかもほぼ置かず必要なものを必要な時に必要な分だけ購入してます。
ただうちはテイクアウトはマクドナルドやピザなので、あんまり私たち夫婦は無添加とか意味ないです😂😂
子どものために訳もわからず無添加や国産を買ってる感じですね😅
-
ちゅうなー
必要なものを必要なときに。そうですよね!節約上手な方の意見を見ると、余計なものを買うので、週に1回しか絶対買い物にはいかないと書かれているのをよく目にするので、何故かそれに縛られて私も買い物週1にしてました😫
- 2月23日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
無添加、国産派です
無農薬は虫が私は苦手でして
そこはこだわってません
オーガニックのものも買うときありますし普通に農薬使ってるものも買うこともあり
我が家はだいたい8万くらいですかね
お米、お酒抜きです!
我が家はフルーツが好きなので
フルーツでけっこう金額いってしまいます
苺が私も子供たちも大好きでして
ちょこちょこ買ってますが苺高いですよね😂
-
ちゅうなー
フルーツ高いですよね!うちも子供が好きなので沢山買ってあげたいんですがなかなか💦イチゴが一番農薬が使われてるのでそれはコープで買うようにしてるんですが、スーパーよりも200円以上高いんで毎週は買ってあげられずです💦
- 2月23日
-
むーむー
そうなんですね
我が家は苺けっこう買ってるかもです🤔よく買い物するスーパーにJAコーナーがあるのでそこで地元のやつをよく買います☺
今日は会社の抽選会でデコポンあたったのでデコポン食べます😋- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも気にして買ってますが、
4万以上です😭🥲
2、3万でやりくりしてる方は国産は気にしていても無添加は気にしたくてもできないと思います🥺
-
ちゅうなー
やはり無添加無農薬まで気にして選んで買うと3万では収まりませんよね💦物によって安いスーパーを回ってるんですがなかなか食費が抑えられず悩んでたんですが、皆様の意見を聞いてあと5000円食費を入れてもいいような気がしてきました😫😫
- 2月23日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
国産のみ気にしてますが、44,000円には到底収まりません。
無添加無農薬まで気にされていて…ということなら、はなまるなのでは?と思います✨✨
素晴らしいですね☺️
-
ちゅうなー
無添加無農薬で全て食事を作ってあげられたら理想なんですが、全部が全部買えるわけもなく、なるべく農薬が使われない新鮮なものを買いたいです😭お金のこと何も考えないで買い物したい😭😭
- 2月23日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
可能な限り国産、無添加、無農薬を選んでいて、食費は外食を含まないと3万円くらいです!
野菜は農家さんから直接購入しているので、スーパーで買うよりも節約できていると思っています!内容はおまかせで週1でダンボール1箱が届きます☺️足りない分はスーパーで買い足します☺️
-
ちゅうなー
農家さんから直接買えるのいいですね❗そういうサービスがないか探してみます❗
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと的外れですが、無農薬と表示しているものは絶対に買わないでください!
無農薬と表示するのは禁止されています。
地元の農家さん、知り合い多いですが、直売所などで高く売れるからと無農薬と謳って販売している方もいます😭
無農薬は偽物もあるので、適正に管理された通常の野菜の方が安心な場合もあります🙆♀️
我が家は国産や添加物などは気にしますが、無農薬とかには拘らず、新鮮かどうかで選んでます。
その家族構成で、旦那さんのお弁当込みで44,000円なら十分やりくりされていると思います😌
-
ちゅうなー
ええ⁉️そうなんですか⁉️しらなかったです。教えてくださってありがとうございます!!!!😭
- 2月23日
-
ママリ
無農薬って、現実不可能に近いんですよね…
自分が使ってなくても周りの農地で使われたら流れてくるので。
無農薬に近いものであれば、JAS認証など、認証機関で証明されたものをお勧めします🙌
何の認証もなく無農薬と書いてるのは間違いなく偽物です😱- 2月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も子供の年齢が違いますが、大人1人と子供3人の4人分で月に10万円は超えますよ。お肉と魚介類は必ず夕飯の献立に使います。
毎日果物いただきます。
お米抜きで、しかも大人は私だけなのですが…。
4.4万円でしたら、
むしろ素晴らしいですね‼︎
2〜3万円の方は失礼ですが食べているものが違うことにこのママリで知りました。
-
ちゅうなー
お肉と魚介類が必ず献立に出るなんて素敵です❗私もそうしてあげたいなぁ。育ちざかりの子供がいると食費がかかってきますよね。我が家も少しずつ食べる量が増えてきたので今からジワジワ増えていくのではと、恐怖です😭
- 2月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも国産と無添加をできる限り意識して、外食抜きで6-7万です!
夕飯のメインにはお肉の次の日はお魚、お魚の次の日はお肉というように交互に出してます🥩🐟
また夕食で野菜+タンパク質で食品10品目ぐらい取り入れるようにしてます。
失礼ながら食費2-3万とかの方ってお肉とかお魚ちょっとしか使ってないのかな?と疑問ですしうちでは到底無理です😂
ちゅうなー
ありがとうございます!大人3人ならば食費もかかってきますよね💦そうなんです、お米食べてほしい笑
それとちゃんと噛んで食べたらお腹いっぱいになるから!っていつも言ってます笑