※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maʕʘ‿ʘʔ
住まい

もう少しで建物完成で外構工事に移ります。不動産屋と提携している外構…

愚痴聞いてください😫
長いです💦読みにくくてすみません😭

お願いした不動産屋さんが主人の実家を建てた時にお世話になった方で、そのつてで我が家の土地探しもお願いし紹介割引で手数料をかなり安くしてくれました。
もう少しで建物完成で外構工事に移ります。
不動産屋と提携している外構屋さんを紹介されましたが、わたしの父が職人なので知り合いの外構屋さんにお願いすることにしました。すると、外構屋さんから父の方に連絡があり私たちがあらかじめ支払っている額(仮に50万として)から諸経費として3万分を引かせていただくと不動産屋さんから連絡があったから「直接不動産屋にその諸経費3万は何なのか確認したほうがいい」教えてもらいました。確認したところ担当者さんの声色が明らかに変わり「その話はどちらでお聞きになりましたか?」と。「父からです。(お願いした外構屋さんは父の知り合いと伝えてあります。)」と伝えると説明もなく「じゃあ、3万円は結構です。」となりました。不動産の持ち分だったんだろうな〜と予想はつきますが父も知り合いの外構屋さんも「今まで仕事してきて聞いたことない」と言われました。
それだけではなく次の日の朝、外構屋さんが担当者にくだを巻くように上記のことで文句を言われたようです💧外構屋さんの口から経緯を説明して父の知り合いという話をすると(←知り合いというのはあらかじめ伝えてたはずなのですが)コロッと態度を変え最終的に和解はしたみたいです。口外して欲しくなかったのはわかりますが知り合いなら情報は漏れるものだと何故思わなかったのか…。
主人の方にも担当者から連絡が入り「外構屋側の勘違いだった」と…。正直わたしからしてみれば「勘違い?はっ?」って感じです。

そこから嫌がらせなのか知りませんが、土間コンの範囲が広すぎるのでは?金額が高いですね。など…
担当者から上記のことを直接外構業者に伝えたら「まあ、僕たちも○○から(現場から2時間の距離)来てるのでね」って言っていましたよ的なことをわたしではなく主人に言ってきます。主人は不動産屋を信じてるところがあるのでなにかと庇います…。なのでそれを聞いた主人は「そんなに嫌なら最初から断ってくれてよかった。そこまで言われて知り合いにお願いする理由ある?」とまで言われました…。父に見積もりを見てもらっても「範囲も計算もあってる。コンクリートの厚さがそもそも違う」と説明をうけ主人には伝えましたが、わかってるのかわかってないのか…。紹介してくれた父をも馬鹿にされているようでめちゃくちゃ悔しいし悲しいです…。

それに加えて外構工事の日程が引っ越し後しか空いてなく、それも主人や不動産屋からなんか嫌な感じで言われるのでは?ともう嫌になってきます😭

父の知り合いとわかっていながらここまで言ってくるのは嫌がらせとしか思えないとわたしは感じてしまいますが、客観的に見てみなさんはどう思いますか?
わたしの考えすぎなのかな…

コメント

こけこ

客観的に見て不動産屋さんが信用できません。そもそも、もう建物完成、外構工事の時期になんでそんなに不動産屋が口を出してくるのでしょうか??

今後ですが、間にお父さんやまなさんを挟むからややこしくなるのだと思います。もう外構さんと契約したのですよね?それなら旦那さん自身が外構さんと、用があるなら不動産屋ともやり取りすれば良いと思います。