※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむりんこ
子育て・グッズ

名前つけの準備で、名前シールとスタンプ、どちらが使いやすいでしょうか?使い分ける方がいいですか?

入学準備の名前つけでは、名前シールとスタンプどちらが使いやすいですか?

もしくは使い分けたりしましたか?
教えてください😃

コメント

のん

私は使い分けてますよ☺️
上靴入れや着替えなど布製品は全部スタンプです。

  • はむりんこ

    はむりんこ

    使い分けてるのですね!!
    検討してみようと思います😄
    ありがとうございました☆

    • 2月23日
  • はむりんこ

    はむりんこ

    ちなみに、スタンプは何をつかっていますか?

    • 2月23日
  • のん

    のん

    私はこのスタンプ使ってます☺️

    • 2月23日
  • はむりんこ

    はむりんこ

    写真までありがとうございます!
    参考にさせてもらいます☺️

    • 2月24日
こっちゃん

プラスチックや曲面に名前書くことが多いのでシールの方がズレたり、滲んだりせず便利でした。(ピアニカや絵の具セット、糊、ハサミ、算数セット、色鉛筆やクレヨン一本一本…)
スタンプも保育園の時に使ってたので元々持ってましたが、あまり使いませんでした。

  • はむりんこ

    はむりんこ

    シールの方が使いやすかったのですね😄
    シールを多めに購入したいと思います!

    ありがとうございました☆

    • 2月23日
ママリ

使い分けています😀
スタンプが押せるサイズの物はポンポン押して
小さな物は百均のラベルシール
お下がりに回しそうなものはタグペタラベル
みたいな感じです🤭

  • はむりんこ

    はむりんこ

    そうなんですね!
    使い分けるのもよさそうですね😃
    ちなみに、スタンプはなにをつかっていますか?

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    保育園〜入学準備は、これが大活躍でした😀
    布にもプラスチックにも押せて、シャチハタ式です✨

    • 2月23日
  • はむりんこ

    はむりんこ

    かわいいスタンプもあるのですね!ありがとうございました😊

    • 2月24日