※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の効率的なやり方とフォローアップミルクの適量について相談です。現在は200mlを寝る前に与えていますが、効率的な方法がわからず悩んでいます。

一歳になって、離乳食の効率の良いやり方を考えていたのですが、まずフォローアップミルクは1日どれくらいあげるといいのでしょうか。今寝る前に200を飲ませています。
離乳食はこれまで、とにかく作り置き冷凍ストックでやってきたので、逆に毎食作るとなると、自信なくて🤣
どうなるのが効率いいんだろう?大人のとりわけと言っても逆にやってこなかった分難しく感じてしまいます、、

コメント

deleted user

ママのやりやすいやり方が1番効率いいとおもいます🤣🤣うちの子も1歳0ヶ月ですがわたしはストックよりもその都度作る方がやりやすいのでそうしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😚その都度やるとなると、野菜とかって何種類くらい使っていますか😂

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんと適当ですが野菜は最低3種類つかうようにしてます🤣

    • 2月23日
deleted user

1歳ピッタリから取り分けでした、俄然私は楽でした別にする必要なかったので🌟

フォロミは1歳1ヶ月まで220寝る前にでした♪

deleted user

うちもフォローアップミルクは寝る前に180ml飲んでますよ👏🏻

がっつり毎食作るってゆうより
夜ご飯をあえて2食分作って
次の日の朝、昼ご飯にあてたりしてます😊

あとはアンパンポテトとかコーンスープ、バナナとかを組み合わせてます👍🏻

はじめてのママリ🔰

フォロミ飲ませたことないです😊
1歳過ぎて断乳して、離乳食だけでやってます✨しっかりご飯食べれてるなら無理にフォロミあげなくていいのかなって思います!

離乳食はうちは未だに大人用・子ども用で分けてて子どもの離乳食をまとめて作って小分けに冷凍ストックしてます!大体
肉じゃが
煮物系
トマト煮込み
シチュー
玉子焼き
などなどを子ども用に薄味で作って小分けに冷凍ストックしてご飯で出してます😊私は大人のご飯はいつも適当に作るから(笑)取り分けが難しいのでこのやり方がやりやすいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしすぎます😂❤️
    わたしは大体ノーマルの野菜スープみたいなのを4種類くらい作って、毎度味を変えるって感じにしてます😽

    • 2月23日