※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもにじっくり関わる時間や家事に悩んでいます。どれくらいが適切でしょうか?

1日に子どもにじっくり関わる時間ってどれくらいですか?

なんだか家事が永遠で構ってあげられてなくて😂
家事は手抜きでいいと思いつつ、やらなかったらまた気になってしかたなく😮‍💨
家事も育児もうまくできず、モヤモヤしています😮‍💨

コメント

ちーた

保育園から帰ってくるのが16時、
それから1時間はただただ子供と遊んでます💪
17時から夕飯作ってます。

平日は1時間くらいしかないですね…😔

deleted user

幼稚園に行っているので
降園後からだとバタバタで
作らないと出来ないなぁと思い
寝る支度を終えて19時から
20時は2人だけの時間と決めてます。

その日何をして過ごしたいかを決めさせて、その時間だけは携帯もテレビも家事もなしです。

その他は手が空けば一緒に遊ぶ感じですね。

最低1時間と言ったところでしょうか💦

ママリ

ありがとうございます🥺💓
1時間でもしっかり子どもと遊ぶ時間作っておられて素晴らしいです🥺
ついつい寝る前に家事終わらせたくて😅子どもと向き合う時間作っていきたいです😭