
義母が相談なしに子供の服やランドセルを買うことについて悩んでいます。今後のために、穏便に伝える方法を考えています。どうすれば良いでしょうか。
義母さんが相談なしに勝手に買ってくることについて!
一昨日もこちらで質問させて貰いましたが
入園式の服を保育園の面談もまだなのに勝手に買われてました😇
ランドセルもまだ先の話なのにしてるので、また勝手に買われるかもしれません😇
これを機に、今後も勝手に買われると困るので義母さんにはっきり言おうと思います!
かと言って、ギクシャクするのも嫌です。(家も近い為)
できるだけ穏便に済ませたいです。
どういうふうに言えばいいでしょうか😇
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

はる
そろそろ娘にも自我が芽生えて好きなものを選ぶようになるので
娘と一緒に買い物に行きませんか?
その方が娘も大切にするだろうし沢山使うと思うので!
と言って
お買い物の誘いは仮病や居留守使って極力避けます😂💦

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ご主人から
俺達も選ぶの楽しみにしてる!と言ってもらうしかないですよね😅💦

いちご
子供のこだわりが強いとか
自分の好きなのを選びたい
みたいなので、一緒に
買いに行ったり、みんなで
オンラインショップとか
みて決めたりするのは
どうですか?とか聞くかな...
親が子供のもの選ぶのは
楽しいように、孫のもの
選べる祖父母も楽しいと
思うので🤭
まぁ1番はお子さんが
気に入ったものなんでしょうけど😊
コメント