※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子と女の子の子供服をどう処分するか悩んでいます。女の子の服を買うのが楽しみだけど、男の子の服はどうしたらいいか迷っています。姑から男の子のお下がりをもらっているので、処分するか保管するか迷っています。

1人目男の子でと2人目が女の子でした!
2人目を考えていたのでサイズアウトした洋服など取ってありましたが性別違う場合どうしてますか?
もちろん使える物は使う予定ですが明らかに男の子って物はどうしようか迷ってます😓屋根裏収納がありますが結構な量で場所も取るのでメルカリか処分か…ちなみに3人目は考えてません💨
待望の女の子で今から色々買うのが楽しみなので可愛い洋服を買いたいなと思う反面少しもったいないなと思ったり😩
ちなみに旦那に妹が2人いて上の妹は今後産む予定無しでこの子からたくさん男の子のお下がりを譲って貰っています!下の妹は去年女の子を出産して今後まだ子ども産む可能性があるので置いておいた方がいいのか迷います…

コメント

抹茶

娘にも着れそうなものだけ残して、あとは友達にあげました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あげるのもアリですね😊

    • 2月23日
はな

私ももう最後の出産ですが弟の奥さんも妊娠してるので聞いていらなければ捨てる予定です。あと職場の人たちにもお下がりいらないか聞きます!旦那の妹が産む可能性がありますがこればっかりはわからないので妹にあげるためにはわざわざとってはおかないつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😓取っておくのも大変で💦周りに聞いてみます💡

    • 2月23日
晴晴

同じく1人目男の子、2人目女の子です!
友達が逆なので、男の子っぽい服はあげてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    周りに男の子がいなくて迷ってます💨周りに一通り聞いてみます😊

    • 2月23日
空色のーと

うちは、甥っ子ができたので、義妹に好きなやつだけ持って帰っていいよーってお下がりしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    義妹が近かったらいいんですがわざわざ宅配便で送る距離なので迷ってしまいます💧周りにも聞いてみたいと思います😊

    • 2月23日
詩羽

娘に使えそうなものはとっておいて
後はメルカリでどんどん売ってます💦
最近知り合った下の子の同級生の男の子にあげれそうなものはあげたり…

私なら妹さんからお下がりもらったなら
下の妹さんに男の子出来たら
あげたいなと思うかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子のはがっつり男の子って感じのばかりで💦
    そうなんですよ💡妹から貰ったお下がりなので勝手に捨てるのも心苦しくてもう1人の妹にあげられたらいいなと思いつつすでに3人着たから綺麗目なのだけ一応取っておこうと思います😊

    • 2月23日
  • 詩羽

    詩羽

    うちも待望の女の子で
    メルカリで上の子の服売って
    下の子の服買いまくってます😂
    貰ったものだと処分しにくいですよね💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子可愛い洋服たくさんあるからたくさん買いたくなっちゃいますよね😍
    勝手に捨てて妹が男の子だった時残ってないと気まずいなと思ったり😅
    友だちとかに頂いたお祝いはメルカリで売ろうと思います💡そして新しい服買います❣️

    • 2月23日