子どもの方言について悩んでいます。周囲と違う方言で友達と遊んだりしたらからかわれるか心配。どうすればいいかな?
旦那の地元、私の地元、今住んでいる地域のそれぞれ、違う方言を使います。
家の中では夫婦共に方言全開なので、子どもは二つの方言が混ざった喋り方をするようになるのかなぁと思うのですが、そうなった場合、周りの友達とは違う喋り方になると思います。そのことで友達からからかわれたりしないかな?住んでいる地域の方言を身につけさせてあげた方がいいのかな?とふと思ったのですが、同じような境遇の方、どうされてますか?
私は、外では今住んでいる地域の方言に合わせているので、喋れないことはないんですが、身内と喋る時はどうしても自分の方言の方がしっくりくるんです😂
- はる(3歳7ヶ月)
退会ユーザー
保育園や学校に通うようになれば、自然と周りの言葉(その地域の言葉)になると思いますよ。
知り合いの子で、両親が関東出身で九州に住んでる子がいますが、がっつり九州の言葉です😅
mama
私は関西から
夫の地元の中国地方に嫁いで来ました。
私も夫も東京に5年程いたので、標準語も話します。
さらに夫は私の地元・関西にも5年いたので関西弁も話します。
なので、家庭では関西弁と標準語のみで話しています。
夫は地元に15歳までしかいなかったのであまり地元の言葉が出ません。
息子は3歳で、関西弁と標準語で話しています。
幼稚園のプレに通っていて春から年少になるんですが、ありがとうのイントネーションだけ、こちらの地域のものに変化しました。
今のところ、からかわれている様子はないですが、
こちらの方言がわからなくて
「それ、どういうことですか?」と先生に質問することがあるそうです😂
そうしているうちに、こちらの言葉も覚えていくだろうなと、私はあまり気にしていません😊
息子は喋りたい言葉を自分で選択すると思います😃
はる
皆様ご回答ありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦
たしかに、子どもは順応性がありますし、集団の中に入れば、周りの言葉を覚えていくかもしれませんね✨
私の方言が、標準語や関西弁等と違いマイナーな方言なので、息子の話す言葉が友達に伝わらないということが起こり得るんじゃないかなぁ💦と思っていましたが…
皆さんのお話を聞いて、まぁ、その時はその時でどうにか上手くやっていくだろう!思えました😂
ご回答いただき、ありがとうございました✨
コメント