
源泉徴収票にひとり親の欄がなかったシングルマザーが、対象外かどうか不安。申告はしていたが忘れられたのか、条件を満たしていなかったのか。確認する前に相談。
詳しい方教えてください。
2021年3月に離婚し、子供2人を育てるシングルマザーです。
今更ながら気づいたので遅いですが…
2021年12月に職場からもらった源泉徴収票を見たらひとり親の欄に○がなかったのですが、申告ではしていたはずだし私のマイページ?には住民票の写真や子供の情報、所得税のページにもひとり親(離婚)と書いてあるので、ただ年末調整の際に忘れられてしまったのでしょうか?
それかなにかの条件で対象外だったのでしょうか。
両親とは別居、子供2人と同居、養育費ありです。
毎月の手取りは10万円ないくらいです。
自分なりに調べた限りだと対象だと思うのですが…
職場に確認するのが一番なのはわかっておりますが、時間が経っていることもあり一旦ここで相談してみようと思い投稿させていただきました。
わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
- なのはな(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整時に給与所得者の扶養控除申告書のひとり親欄にチェックされましたか?
漏れてるようでしたら確定申告で修正出来ますよー!
なのはな
コメントありがとうございます!
チェックしました!
WEB上で自分でやるやつでしたが、ひとり親で出したはずです!
確定申告について調べてやってみます。