※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が機嫌を損ねると素っ気なくなる理由は何でしょうか。態度について注意すべきでしょうか。

嫌みとかではなく、単純に質問したいだけなのですが気にくわないことがあると口きかなくなったり、素っ気なくしちゃう人ってどうしてほしいんですかね?

夫がそういうタイプです。
一昨日から機嫌悪くてその態度悪いよーといったらはぁ?なにがといわれます。
こっちから話しかけないかぎり話しかけてこないし素っ気ないので、私も飲み物いる?とかそういうのしか話しかけません。

子供には普通なのですが、夕飯のときに子供がおいしいねぇと夫のほうをみて満面の笑みで何度もいってるのにわたしの料理に対してなにもいいたくなかったんでしょうね。シカトでした。
正直大人気ないなぁって呆れます。。

一度その態度さぁとガツンといった方がいいのでしょうか。

コメント

きい

うあー、うちの旦那と似てます
めんどくさいですよね、、、

今のところどうしたらいいのは不明のままです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くっっっそめんどいです。
    なにか嫌なことがあったら言えばいいのに、黙りくさって態度にだして漫画とかでみるネチネチしてる女子みたいです。
    本心じゃなくても子供には普通にできないんですかね。
    大人気ないって気付いてないのかな。

    • 2月22日
  • きい

    きい

    うちもそういう状況になると黙ってずーっとスマホしてますね。
    ほんと大人気ないし、子どもにも悪影響だからやめてほしいですよね
    ただ注意したらしたでまためんどくさそうw

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その態度どうしたの?なにが嫌だったの?って聞いても別になにもないって言うんですよね。
    なにもないのに人にその態度取れるってなんなの?って思いますが🤗
    シカトされた息子が可愛そうです。
    注意したら多分長引くんですよね🤗
    すねて。でっかい子供産んだつもりないんですが🤗
    今週末、戌の日で安産祈願いくのでそれまでになんとか普通にしてくれって思います😞

    • 2月22日
あ

あーわかります笑
うちも3日前から機嫌悪いです笑

子供には普通で笑いかけたりしてるのに私には無視やそっけない返事のみ。
子供やなぁと思いながら普段は見てますが、あまりにも長引くと(お前いい加減にせーよ態度悪いけどなんのアピールやねん)と一言言います。笑
そこからは私もフル無視します笑

多分構って欲しいだけですよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね!!

    私も明日もそんな態度ならなに?って聞こうと思います!!
    冷たい態度とられるの分かってて話しかけるのもしんどいので😢

    • 2月22日
ちえすぴーむ

私がまさにこのタイプですが、基本的にほっといてほしいです。切り替えに時間がかかってるだけなので😅
態度悪いとか言われると火に油です💦
飲み物いる?とかもいらないです。
気遣ってほしくないから、ホントにほっといて構わないと思います💦

あと素っ気なくしてるのって甘えられるのがその人しかいないからで、実はものすごく反省してます😓
じゃあすんなよってなるでしょうが、ホント切り替えが幼児レベルでヘタクソなんで、放置がすべてにおける正解です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放置がいいんですね!!
    分かりました🥺!
    子供もいるし良くないって思っていつもあのさーって怒っちゃうんですが、
    今回は放置してみようと思います!
    ただ週末戌の日で安産祈願にいこうっていってたのでそれまでには切り替えてほしいです😅

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

めんどくさい😇
そういう人って逆にこちらが怒りの姿勢になると焦り始めませんか?

もはや相手しなくていいと思います
わたしならその態度の謝罪があるまで無視します😌✨
それか追い出します👍

そんな態度で居たら子どもに悪影響だから反省するまで帰ってこないでね〜👋☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疲れます😭
    せっかくの祝日なのになぁーー!

    相手しないであっちからなんか言ってくるまでほっておこうと思います!!

    • 2月23日