※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ご祝儀袋の裏面に名前と住所は必要でしょうか?表には金1万円也と書いた…

ご祝儀袋の裏面に名前と住所は必要でしょうか?
表には金1万円也と書いたのですが裏面は自分の名前だけでも失礼じゃないでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

名前だけでも大丈夫だと思います☺️
うちはいつも名前だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます~♡

    • 2月22日
たろー

結婚式で直接渡される予定ですか?その場合だったら、書かなくても大丈夫だと思います!(招待状で既にママリさんの住所伝わってるかと思うので)
間柄にもよると思いますが、別の機会に直接や間接的に渡されるなら、内祝いを郵送で贈ってもらう場合があるかと思うので、住所を書いた方が親切かなぁと思います!
年上の方や上司の方なら、住所書かれた方がマナーとしては良いかと思います。
私が結婚式をあげた際は、住所書いてる方は半数くらいでした🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の会社の上司の子供に入学祝いを直接渡す予定です🥺
    やっぱ書いた方がいいんでしょうか、、、🥺

    • 2月22日
  • たろー

    たろー

    あっ入学のお祝いなんですね!金額をきちんと見ていませんでしたすみません💦
    本来なら、住所も書いた方が良いと思いますが、住所を知られたくない?ようでしたら、ご主人とお付き合いのある方なのでご主人に書かなくても良いか確認された方が良いかもしれません。。内祝いで住所が必要な場合も、ご主人が窓口になるかと思うので🌸

    • 2月23日
ゆゆゆ

内袋ですよね?
住所も記載した方が丁寧ですし、お返しをする場合配送もあるので助かります。

はじめてのママリ🔰

私は誰に渡すものでも全て書いています!

夜食のホヤ(略して肉子)

マナーとしては、名前と住所両方書くのが正式です!私はいつも書いています!