

*さらママ*
夜の部屋には除菌のウェットティッシュを置いてます💡夜手を洗いに行くのが面倒で…(^-^;(笑)

s♡mam
うちは吐き戻しが多いので、タオルやガーゼ、スタイも近くに置いています(*^_^*)

退会ユーザー
タオルハンカチや保湿剤や綿棒入れてます☺️

退会ユーザー
ルピアさん、こんにちは(^^)
私も、ちょうど同じことを考えていました!
私は、肌着などの着替えやタオル、ガーゼ、綿棒などを入れようかなと考えていましたよ✨

るびあ
なるほど!確かに夜は手洗いに行くのかったるそうw
除菌ウェットティッシュ採用!ありがとうございます(^。^)

マリィディジー
私は、身体や顔に塗る保湿剤、ガーゼ、汚れたときに着替える服、オムツかぶれの時にぬるベビームヒ、などが近くにあると便利だと思います(*^^*)
後はご自分でお世話してみて徐々に追加していくといいと思いますよ!その子によってお世話に必要なものも違ってくると思いますから!

るびあ
タオル+ガーゼかぁ!メモメモ
ありがとうございます(^。^)

るびあ
保湿剤...!どこのメーカーのお使いですか?肌に優しそうなのが良いなぁo(^_-)O

るびあ
こんにちは(^。^)着替えも昼間スペースに何枚かあると便利そうですね!タオルやガーゼは必須かぁ。メモメモ

るびあ
あ、やっぱ着替えは近くにあると便利ですよね。
お世話するのが楽しみです(^。^)ありがとうございます

ハルちゃんmama
ウンチしたらお部屋が臭くなるので、ビニール袋は必要でした!
あと答えになってないですが…
ママ用の飲み物!
ペットボトルにストロー付きキャップをつけて、夜中授乳の度に一緒に水分補給してました(◍•ᴗ•◍)
授乳中は意外と喉が乾くんです‼︎

退会ユーザー
私は病院からもらった保湿剤使ってます☺️タダだし、なにより安心なので💦

るびあ
なんと!!授乳って喉乾くんですね!為になります!!!ありがとうございます(^。^)

るびあ
確かに病院からの頂き物って安心ですよね(^。^)参考にします!ありがとう
コメント