

退会ユーザー
上の子できたからといって、下の子が出来るとは限らないですけど、、、😅
娘は哺乳瓶もマグも自分で持ち始めたのは10ヶ月とかです😓とりあえず手に握らせたりとかしてましたけど、持つ気がなかったのか持たなかったです。まだ使い始めなら鳴らしていくしかないんじゃないですかね、、、

m
個人差あるかもしれませんが、うちの子は、お茶の量を少し減らしたら上手く飲めるようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が使えず押したら出るマグを買いました!
少し押してあげて出るのが分かれば吸って3日目くらいには自分で吸える時が増えて来ましたよ😌
-
はーちーママ
押したら出るマグってどんなやつですか?
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
これです!
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
リッチェル アクリア コップでマグ ストロータイプ
- 2月22日

あんどれ
うちの子は1歳半まで全く自分でやろうとしなかったです😅
ストローも6ヶ月から練習して9ヶ月でようやく吸えるようになりました。
個性じゃないですかね?

ままり
生後10ヶ月でようやく
自分で持って飲むようになったので
別に焦る必要ないかな?と思います!
押したら出るマグは
リッチェルのコップでマグだと思います!
我が家も使ってましたがオススメです♪
コメント