
実母から祖父の体調について話があり、どうするべきか悩んでいます。結局、実母の気持ちが理解できず、電話が終わりました。私はどう答えるべきだったのでしょうか。
明日実家に遊びに行く事になっていて、「楽しみにしてるね」とLINEすると、実母から話があるから5分だけ!と、電話がかかってきました。
内容は、実家に一緒に住んでいる祖父がワクチン三回目を受けて、少ししんどそうだとのこと。
「じゃあ行かない方がいいのかな?」と言うと、
「そういうことを言っているわけじゃない。私があなたや孫に会いたいからと言ってこのことを隠しておくことはズルいと感じた。家で起きている事実を伝えただけだ。」と言われました。
「やめておこうか」と言ってもはっきりせず、「じゃあ祖父の邪魔にならないように気を付けるから、予定どおり行こうかな」と言っても、はっきりせず。
結局どうしてほしいのかわからないまま、あれこれ話をされて、5分と言っていたのに20分くらいたち、最終的に私が「だからつまり何が言いたいの?」みたいな態度をとったからか怒って切られてしまいました。
多分、会いたいし楽しみにしてたし、なのに祖父はしんどがっているし、実母もうまく言えない感情だったのだとは思うのですが、、、
なんで電話してきたん?と思ってしまいました。私はどう答えるのが正解だったのでしょうか(笑)
本当に難しい人で、いつもこんな感じになります。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

t
ん〜、私も実母からそう言われたら
全く同じこと言ってます😥!!
結局どうして欲しかったのでしょう😓
ただ、伝えたかっただけなんですかね🤔?

2児の母
私ならやめておきます。
体調悪い人がいてお母さんも大変でしょうし、それに加えてこどもの食事やら面倒やらで疲れて雰囲気悪くなって来ない方が良かったなって実感するより、あー行きたかったなって思えたらいいなと感じたので😊

はじめてのママリ
どうしたらいいかお母様も分からなかったんでしょうね😣💦
そういう時って何言われてもそうなると思います…
私の母も結構そんな感じの時があるので、そういう時は結論をいつも先送りします。
私だったら、んじゃ明日の朝にでもとりあえずどんな様子かまた連絡ちょうだい!おじいちゃんも心配だし…
みたいな感じで話したらどうでしょうかね🤔
時間が経てば状況も変わるかもしれないし、お母様も落ち着くかもしれないですよね。
きっとそういう時って勢いで連絡してくると思うので、案外一旦時間を取ると冷静になれるかもです。

ぜろ
んー、めんどくさいですね。
たぶん行くか行かないかの結論ではなくて、
お祖父様の体調を気遣ったり、娘さんやお孫さんをお迎えの準備したり、いろいろ大変だったんじゃないですか?なのでお母様は少し労るような、同調するような言葉が欲しかっただけとかなのかと思いました。
会社にいますよ、〇〇なことがあってーって話してくるから、それは良くないねと否定すると、でもさーと始まり、じゃあこうしたらと提案すると、でもーってまた始まる。こちらに意見なんて求めてなくて、そーだよね、わかるーって言ってほしいだけな人。
なので何言っても正解ないと思います。笑

退会ユーザー
私も同じ事言ったと思います😅
どうして欲しかったんですかね。。

3人ママン
お母さん、はじめてのママリさんにとにかく話を聞いて欲しかっただけのような気がします。
それか、もし近い距離なのであれば、はじめてのママリさんのお宅に行きたかったのかな?と思いました。
ご主人いるし、いってもいいかと言うことは、言い出しづらかったとか?
わかりませんが…😅
話を聞いてあげるだけでいいんだと思いますよ。ママリさんは別に間違ったことは何もしてないと思います。

はじめてのママリ🔰
たぶん話を聞いて欲しかっただけなんだと思います。答えなんてないのかも。
コメント