
赤ちゃんが大量に吐き戻した後、元気そうで寝ています。寝かせておくか、1時間後に水分補給のために授乳するか迷っています。初めての大量吐き戻しで不安です。
赤ちゃんがミルクを一気に120mlくらい飲んだ後、大量に吐き戻ししました
急いで濡れた服着替えさせて布団に横にして、しばらく様子見てたら、元気そうで、その後寝ていきました
このまま寝させとくか、吐いてから1時間くらいしてから水分補給のために授乳するか、どうするといいでしょうか
少量の吐き戻しはたまにあるのですが、大量に吐き戻したのは初めてで、どうすればいいかちょっと不安です
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

るい
次にお腹すいと起きた時に授乳で良いと思いますよ☺️

気分屋ねこさん
寝かしてて、次起きた時に少し早くてもミルクあげます😊
うちの子は次女三女がよく吐く子だったので毎回のように滝でした😅が、本人が寝れてて一日のうちにうんちもおしっこも出てるなら大丈夫だと思います(*゚▽゚)ノ
-
はじめてのママリ🔰
たった今起きて、お腹減ってそうだったので、吐いてから45分くらいしかたってないのですが、授乳しました
1時間あけたりしなくても大丈夫ですかね💦- 2月22日
-
気分屋ねこさん
1時間くらいあけて、半分の量をあげるのが良いみたいですが、繰り返し吐くとか出なければ問題ないと思います😊
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
普通の量飲んでまた寝ました✨
ありがとうございます✨- 2月22日
はじめてのママリ🔰
そうします🥺
ありがとうございます✨