
産後旦那との関係が辛いです。ホルモンの影響もあり、イライラが続いています。肉体的、精神的にも辛い状況です。
産後旦那の事めちゃくちゃ嫌いになりません??笑
ホルモンのせいもあるのは分かってますが、産後3週間でもうすでにかなりやばいです、、😑
1人目の時もかなり嫌いになってギスギスした状態が続きましたが、やっと上の子が2歳くらいで落ち着いたのに、、
2人目だからもう少しお互い上手くやれると思ったのに、イライラしてまた同じ事になるのか、、
私も不眠だし、旦那も仕事でイライラしてるし、、上の子はイヤイヤ期赤ちゃん返りでかなり扱いづらいし、、
肉体的、精神的にも辛い😓
- りーちゃん(3歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
産後クライシスってやつですよね🤣🤣
私はそんなにひどくなかったですが、産後1ヶ月くらいまではイライラすることはありました!
寝不足だとイライラしますよね〜💦
私頑張ってる!
って自分を褒めてあげて💓

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります〜!!私は産後10ヶ月経ってもイライラして嫌いです😂
イライラするのにはいろんな理由があって、旦那に当たってるだけの時もあります😂
上の子の赤ちゃん返りもしんどいですよねぇ、、、
うちは今在宅ワークなのでずーっと家にいるんですが、なんなら居ないほうが楽です💦別に家事してくれるわけでもないし、在宅ワークでもガッツリ残業しててワンオペだし…上の子は保育園に預けているので日中のリビングには私と娘しかいませんが、隣の部屋に旦那がいると思うとなんかしんどくて、お散歩でてる時が1番ホッとします….
娘が産まれてからずっと別部屋で寝ているのですが(旦那が息子と寝てます)、もちろんスキンシップも全くなく…それも原因か?!とも思いましたが、触られること考えても嫌です😂
かと言って離婚したいとかっていうのとは違うんですよね…..
やっぱり2人育児に疲れてるのかなぁ…それとも長い産後クライシスなのかな…..
アドバイスでも何でもなくてすみません💦
コメント