![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またまた眠れない上、イライラしたので吐け口を…旦那は仕事が忙しく、週…
またまた眠れない上、イライラしたので吐け口を…
旦那は仕事が忙しく、週に3.4日22〜23時に帰ってきます。
遅い日は弁当を作ってあげてます。(お礼は聞かないと言わない)
あたしはもうすぐ臨月なんですけど、お腹が張りやすく早産になるのでは?と毎日不安ばかりです。
そんな状態なので、夫婦2人きりの時間はあと僅かです。(付き合ってた期間も短いし、結婚してまだ1年なので。)
そう思うと仕事がない時間はあたしとの時間を作って欲しいのはワガママなんですかね⁇別に〇〇に連れてけ!とか言うのではなく、ただそばにいて欲しいだけ…
なのに、旦那は元々アウトドアなうえ、仕事関係でよくゴルフに誘われるため、ゴルフへ行きます…。
今週の日曜も、元々旦那の実家に帰る予定だったのにその日誘われたらしく行こうとしています。もうあたしも臨月だからその日が実家に帰れるのが最後だね、と話してたのに。また、来週立て続けに飲み会があります。え?この前も行ったのに…とモヤモヤ。しかも同じメンバー。誘うやつもあたしが臨月なの気にもしてない?
そして、こうゆう遊びの予定をあたしに伝える時、ものすごく申し訳なさそうにしながらもご機嫌です。余計に腹が立ちます(笑)ベタベタキスしてくるけど、それもムカついて拒否反応が出ます(笑)
あたしは心が小さいのですかね…😑
質問とゆうか、このイライラをどこかに吐きたくて。笑笑
- かれん(8歳)
コメント
![はな✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな✿
休みがなく忙しい上、せっかくの休日も一緒に過ごせないのは寂しすぎますね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
二人の時間は、産まれてからじゃ本当にないと思いますし😢
当たり前ですが男の人って、父親になる!っていう自覚や感覚が本当になかなか生まれないみたいです。
うちも妊娠中は後期だろうが飲みで朝帰りも平気でありましたし、産まれてからも新生児のうちはまだ自覚がないのか、可愛がるというより扱い方がわからずアタフタしてました。
目が空いて少しずつ表情も増えてきたりすると、可愛がって家にいる時間も長くはなりましたが、やはり仕事関係の付き合いでの飲みやらはまだ全然ありますね(´・ω・`;)
やっぱり、男性には母性がないから、わからないんだなーっと思います(。•́•̀。)
![aina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina
分かるなー。私も妊娠中はとっても寂しがりや?みたいになってました!なのでうちの旦那は飲みにとか全然行かないけどたまに行くパチンコにえっ?ってイライラ。
でもこんなの我慢してても相手に何も伝わらないって思い、いつも寂しい。一緒にいて欲しいって素直に言ってました!!
あと、1つ疑問なんですが仕事で忙しい日はお弁当を作ってあげてる?お礼も言わない??
ん???
じゃあ私は毎日お弁当作ってるので毎日お礼言われなきゃなのかな?
ごめんなさい。何となくその言いまわしが上からに見えたので。。
私は作ってあげてるなんて思った事なかったのでビックリしました。
-
かれん
同じです…別に回数は決して多くないんですけど、イライラしてしまいます。
妊娠してたら寂しくなるんですかねぇ.?
お弁当の件は、あたしは今お腹が張りやすく、家事が満足に出来ない状態なんです。お弁当はお昼用ではなく、夜用で、今まで欲しいなんて言わなかったのに、安静度が出てから欲しいと言われたので、あまり分かってくれてないなぁと思い…。それに、お弁当頑張って作って、全く感想ないの寂しくないですか⁇あたしの周りは感想やらお礼やら、サラッと言うのが普通なんで。なんかすみません…- 11月3日
-
aina
妊娠中は特に寂しかったですね。寂しいというか、一人で家にいる時とかもし何かあったらどうしようという不安も大きかったので余計に旦那が遊びに行くとはぁ?ってなってたので遠まわしに嫌味言ったりしてた時もありますが、男の人は遠まわしが全く響かない!って気付いたのでハッキリ何かあったら不安だし残り少ない二人きりの生活を楽しみたいから遊びに行かないで!って言いましたよ!
お腹が張ってる時確かに家事も何もしたくないですよね。。
でも今は冷凍食品という素晴らしい物があるので大活躍しちゃいましょう!
私個人的に産休育休の時は旦那の収入でやりくりしてかなきゃなのでお礼を言われなくてもいいです。むしろこれ食べて頑張って!って想いの方が強いです。
産まれたら、もーっと家事やれないのにお弁当作らなきゃになりますよ!!頑張って行きましょう!- 11月3日
-
かれん
あたしも遠回しに嫌味を言ってしまいます…。ほんとに鈍いんですよね~…分かってるけど(笑)だけどハッキリ言うのも可哀想でなかなか…
部下やら周りの女性スタッフがお弁当覗く事があるので、どうしても冷凍ばかり使いたくなくて…ついつい頑張ってしまいます…自分で首を絞めてる(笑)
あたしも前までは頑張って欲しいから一所懸命作ってたんですけど、最近はそんな気持ちは何処へやら…
そんなお弁当だからこそ、味がどうだったとか、弁当箱を返す時に一言でも言って欲しいんです…。美味しかったらまた今度も入れようとか、不味かったら改善しようとか、色々考えれるので。- 11月3日
![ゆゆmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆmam
淋しいですね😭💧
私は、実家から2時間ほど離れたところに住んで居たのもあり、周りに助けてくれる友達もいなかったので飲みは一次会で帰る。
遊びは極力(送別会・歓迎会以外一切ダメ)行かない。笑
鬼ですね😂
友達の旦那も、産まれる前日くらいに前駆がきててそろそろって思ってたのに飲みだったかゴルフだったかに行ってたみたいでキレてました🤔💥
男の人っていつどーなるか分かんないってことが分かんないんですよね🙁
そしてそれを本人はすぐ忘れてなんなら子どもが大きくなる頃には記憶書き換えちゃうんですよね〜😵💦笑
うちは、妊娠中からそんな感じだったので相変わらず仕事終わりは直帰。
休みの日は子どもと3人で出かけます😊
教育が必須ですね🤔
-
かれん
それをちゃんとしてくれる旦那さん、優しいですね😢
もしゴルフや飲み会を全禁止したら、いつか爆発しちゃいそうで言えません💤でも男の人は楽でいいなあ~とモヤモヤしちゃいます(笑)- 11月3日
-
ゆゆmam
本当。
本人には言わないけど。
気楽なもんです🤔
今は多分、私が旦那の休み以外家から出ないのと、近所のおばあちゃんしかお友達がいないので哀れんでるだけです😅- 11月3日
-
かれん
哀れんでる(笑) いやいや、優しいですよ😭
あたしは今はテレビがお友達です(笑)なかなか外出できないし、家でも思いっきり掃除したり家事が出来ないから、ほんとに旦那がいないと寂しい身です💤
こう考えたら、里帰り出産すればよかったと後悔…- 11月3日
-
ゆゆmam
里帰りも里帰りでイライラするみたいですよ😭
私も1週間だけしてすぐ帰りました。
私の場合、早く旦那に父という自覚を付けさせるために出産も立ち会いさせて、5日後に退院してからすぐ2人で育児。
2週間くらいして恐らく疲労困憊するだろうと予測して3週間目で1週間里帰りそこからはずっと家族で頑張ってます😊💕
私も切迫だったので、家で8月のめちゃくちゃ暑い中ゴロゴロするだけの日々でした😩
録画もめっちゃ撮って旦那が仕事中はテレビは親友でしたね😅
友達は超えてたように思います😂- 11月3日
-
かれん
里帰りでも気が休めないんですか⁇⁇それはストレスになりそう…💭やはり一度嫁に出たら難しくなるんですかね~…
すごい!旦那さんを教育してる…(笑)
一緒です~(笑)めっちゃ録画だらけの生活😂- 11月3日
-
ゆゆmam
なんなら妊娠中、胎動感じ出してからはウザいくらい毎日1回は胎動触らせてました😂
恐らく、しつけーなこいつ!って思ってたと思います😅
里帰りでは、昔と今の育児の違いでぶつかったり産後はガルガル期というのがあるらしく、簡単に極端な例で言うと産んだ後ママは母性が全開ですから、安易にお爺ちゃんお婆ちゃんが抱っこすると取られた気分になったりとかあるみたいです😥
あ。私は今でも録画だらけですよ😑💦笑
録画本数は減りましたが娘の朝寝・昼寝中と寝かしつけ後に見てます😏- 11月3日
-
かれん
今からあたしはガルガル期です(笑)前までそんなことなかったのに、臨月入ってイライラ…
しょうがないですよねぇ💦
生まれても中々思うように外に出られないから、家での楽しみを見つけなくちゃですね😊- 11月4日
![Lala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lala
ママは大変なのに、理解してもらわないと!
臨月になったら余計に怖がりますよね!
私も旦那以外一人ぼっちです、しかも旦那の仕事時間めっちゃ長くてしょうがないです。帰ってくるのが夜中か朝になるです。毎日テレビつけてスマホをいじって、あ、寝る時間だ て 寝る。すごくつまらない生活を送りました。情緒不安定だし、機嫌悪かったらもう旦那しかいないです。笑 よく怒ったり泣いたりしたので旦那はもう私の許可なかったら飲み行かないし、買いたいものすら買っていいって聞く 笑
子供産まれたらもっと休みの日を大事にしてます(日曜日のみ)、もっと早く帰らなきゃて毎日思うらしい。
男は言わないとわからないと思います。バンバン言います。
-
かれん
まったく同じです~😢仕事だからしょうがないのは分かってるけど…寂しいですよね😰
今日ちょっと強気で言ってみます😤- 11月4日
かれん
友達にも同じこと言われました…
男がお父さんになるのは時間がかかると…。やっぱりしょうがない事なんですかね…