※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいBom
子育て・グッズ

長男が次男の泣き声で目を覚まし、眠りが浅い状況。新環境での適応について相談。眠りの改善や体力面の心配あり。経験者のアドバイスを求めています。

二人の息子を育てています。2人以上お子さんがおられる方良かったら経験教えて下さい。

長男は1歳8ヶ月でよく寝るほうですが眠りが浅いです。夜中もガサガサ動き回り目が覚めることも多かったのですがすぐ寝ていました。2週間前に次男が産まれ一緒に寝るようになってからはちょっとの物音でも長男が更に目を覚ましてそしてそのまま目はルンルン♪授乳中だとうまく寝かしつけてあげられないので結局40分ほど起きています。
お昼寝も同様…次男の泣き声に敏感に起きてしまい周りが明るいので遊び始めてしまいます。機嫌もいいのでいいんですが運動量もすごく増えたので体力面で大丈夫かな?と。
やっぱり新しい環境の変化といろんな思い感じ取っているんですよね…。いつくらいから慣れて寝れるようになるんですかね?それとももぉこんな感じのままなのでしょうか?

経験がある方ぜひ教えてほしいです。お願いします!

コメント

しぃ(*´∀`)

こんにちは♪
うちも上2人1歳8ヶ月差です(*^^*)同じように、赤ちゃんが泣いたら一緒に起きてしまったり、泣き声にびっくりして一緒に泣いて起きたりしていました(*_*;
うちは赤ちゃんがグズグズなりはじめた時に抱っこ→授乳に別の部屋へ移動したりしていました☆泣き声に気付かない時はそのまま寝てくれてたので♪お昼寝を中断してしまった時は午前中なら午後からまた寝かしたり、午後なら夕方早くお風呂→ご飯して早く寝かしたりとかしてました!!赤ちゃんと一緒の生活に慣れてきてくれたら、少々泣いても起きなかったり、起きてもすぐ寝たりって感じでした(^-^)
子供なりに色々感じる事もあるんでしょうね!!
赤ちゃんと一緒の生活に慣れてからは上のお姉ちゃんは色々やりたがって大変でした~(^0^;)
あいBomさんも色々大変だと思いますが頑張って下さい♡

あいBom

ご丁寧に教えていただきありがとうございます♡
夜の授乳中は逆に部屋を出る物音を敏感に感じ取るので出るのがなかなかうまく行かなくて…
でも慣れてきたらちょっとはマシになるかな?としぃ(*´∀`)さんのお話聞いて希望が見えました(^m^)
慣れるまでは大変ですが長男の様子みながら対応していこうと思います(>ω<)
優しいお言葉嬉しかったです♡♡

しぃ(*´∀`)

入院中とか今までは誰がしても良かったり事が帰って来たらママじゃなきゃだめ!!になったり、子供って敏感ですもんね(/_;)
赤ちゃんの事も大変やけど、上の子にもかまってあげなきゃ!!とかまだまだ甘えたい時ですもんね(>_<)男の子の方が甘えん坊でしょうし(><@)
頑張りましょうね♡

あいBom

そぉなんですよね〜(>ω<)やっぱり肝心なときはママじゃなきゃでそれが授乳中だったり赤ちゃんが泣いてる時だったりで…(..)
一応お兄ちゃんもしてくれてるんですけどまだまだ甘えん坊のイヤイヤ期突入さんです…
1ヶ月検診すぎたらいっぱい外に遊びに連れて行ってあげてしっかり相手してあげようと思います(*^^)v
ありがとうございました(^^♪

しぃ(*´∀`)

ですよね(^0^;)
そうですね♪ずーっとこもりっきりも退屈ですもんね(*_*;
ママ倒れたら大変です!!無理しないように頑張りましょうね♡