※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子健康管理カードについて、切迫流産でお休み中。産前休暇延長可能か悩んでいます。張り止め服用中で家事はできるが、再び切迫になるのを恐れています。産休前の張りで母子カードはもらえるでしょうか?

母子健康管理カードについて💦
初期から切迫流産でお休みしています。

3月頭でお休みの期限がくるのですが、職場から産前休暇まで延長してもらえないか?との話がきました。(教員なのですが、復帰できたとしてまた4月半ばや5月に休んだ時の講師の手配が難しい…とのことです)現在張りが多いため、張り止めは1日4回服用してますが、子宮頸管は短くなく、休み休み家事はできています。
少しでも復帰したいな、と思う反面、第一子の時も切迫で産休まで休んでしまった為、また下手に動いて切迫になったら…職場に穴を開けたら…学級の子供を混乱させたら…という思いもあります😔
産休は5月末から入るのですが、3月頭から産休まで張りがあることで母子カードは書いてもらえるのでしょうか?職場の事情で、というのでは難しいですかね💦?
お医者さんの判断によるとは思いますが、妊娠6ヶ月から産休まで休職された方いらっしゃいますか?💦

コメント

てるてる坊主

コロナ禍なので不安という理由でも産休まで連絡カード書いてもらえたりしますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初それを思ったのですが、コロナでの母子カードは3月31日までしか今のところ延長されていないようです😢💦

    • 2月22日
sママ

こればっかりは産婦人科の先生によって違うので、何とも言えませんが張り止め飲んでるなら書いてもらえると思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり先生によるところが大きいですよね😔張り止めは第一子のときもずっと服用で、体質的に張りやすいんだねーとは言われてます💦自分の働きたい気持ちと、でも体調また崩したら職場にも子供たちにも迷惑掛かるという気持ちと…モヤモヤです💦お願いしてみようかと思います😢

    • 2月22日
ままり

私も5月末から産休予定です😊
動き回る仕事で、ストップがかかり、診断書を書いてもらって少し前から休みに入りました💦

主治医からはこのまま産休までという話もあったので、診断書はあまり長期では書けないようで、3月末までになってますが、職場にはこのまま産休まで休みます。診断書の続きはまた郵送すると伝えて、休みに入りました😆

主治医の先生に続きも書いてもらえそうかと確認して、とりあえず口頭で休む予定ってのではダメそうですかね?
復帰する予定にしてても先の体調のことは誰にも分からないので、約束できないですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような時期ですね🤲✨

    やはり長期に診断書はなかなか書けないものなのですね…💦順を追って後日発送でも良いのかどうなのか、その辺りは管理職や市教委に確認してみないとわからない部分です😢
    でももし長期に書けない、と言われたらそのように伝えることはできそうですね👍!!

    そうなんですよね、復帰したとして2ヶ月、必ず切迫にならず産休まで働けるかという保証なんて出来ないです😭!気持ちがあっても体がそうなるとは限らず…💦 主治医の判断と上司の思いと板挟みになりそうですが…なんとか良い方法を探してみたいと思います😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じような時期に産休入ります!そして、切迫流産の診断でもうすでに60日休み、一度復帰したのですが1週間で張りが強く子宮頸管が少し短いとのことでまた1ヶ月休みになり今に至ります!3月から復帰するかどうか今すごく悩んでて、もう一度復帰してまた休んだらと思うとずっと産休まで休んだ方が周りに迷惑かけないかなと思ったりもしています!初産だし思いっきり休むか復帰して働くか、、、どうしたらいいですかね?

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    実は私も初期は出血で休職してて、一旦復帰したのですが、1ヶ月ほどで次は別の理由で休んだ方がいいと言われてしまいました😩

    仕事に行ったり、休んだりを繰り返すのも職場も対応に困るだろうし、ギリギリまで働いてみてひどくなってから休むことになるのは自分も大変だし、今の時点で休みに入れそうなら、その方がお互いいいのかなぁと思ったりします😊

    まぁ、カードや診断書を書いてくれるかやその期間も先生次第ですけどね😭
    頸管がかなり短いとかじゃない限り、薬を飲んで様子見だとか、勤務時間や仕事内容を調整できないのか?って言われて、診断書等は書けないという先生もいますもんね💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、何回も繰り返して休まれる方も迷惑ですよね!初産だし張ってるかどうかなんてイマイチわかんないし、今仕事に行ってない状態なので、このまま顔合わせず産休入った方がお互いのためいいのかなとか思ったり、、、先生が傷病手当のやつ書いてくれるなら休んだ方がいいってことですよね?傷病手当期間中はずっと診断書みたいなものも必要なんですか?

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    傷病手当の申請って、先の日でも書けるのでしょうか?
    私の場合は診断書またはカードを先に職場に提出して休みに入り、ある程度の期間が経ったところで数ヶ月分まとめて傷病手当の申請をする予定です。
    休職するのに診断書やカードの提出が必要か、口頭だけでいいのかは職場によると思います!
    何かしらの提出が必要なことが多いのではないかとは思いますが😆

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職となったら3ヶ月一気に診断書はむりですよね?なるべく職場に連絡したくなくて…

    • 2月24日
きなこたろう🔰

同業で母権カード使って自宅勤務週3で3月から完全に自宅勤務になり、そのまま診断書(切迫なり何なり)書いてもらい療休→産休になる予定です。
私の産婦人科は書いてもらえると思います。
子宮頸管が平均より短いと言われてて、通勤も往復3時間運転で辛いです。。 
コロナ禍で年度内までって辛いですよね‥延期しないんですかねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同業者の方からのコメントありがたいです…。通勤往復3時間は辛いですね😢私は片道1時間程度ですがそれでもやっとです💧
    管理職から次年度の話はされましたか? やんわり、いや、結構はっきりと産休まで続けて休めないかな?と言われまして💦子宮頸管は今のところ長さはありますが張りがあるのは変わらないので、それでも書いてもらえるのかなと思ってます💦
    医者と管理職との板挟み状態になりそうで怖いです😢

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと板挟みみたいなの辛いですよね。。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司に電話するのがもう億劫です…
    この間までは休みを延長することになった、とスミマセンの電話でしたが💧今度は人員配置の為、お医者さんに休ませてくださいと言わなければならず…。来週通院ですが今からモヤモヤです😔

    • 2月25日
みー

同じような状況で、とても共感します。その後、病院で母子カードは書いていただけたのでしょうか?それとも、産休まで職場復帰されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局書いてもらえませんでした💦
    結構しつこく頼んだのですが、それは職場の仕組みが良くない、医者としてはそんな先まで書けない、教育委員会に言ってくださいとドクターに言われまして…。結局4月から5月末までの2ヶ月復帰してなんとか働いて産休に入りました🙌💦が、何故か持ち上がりではなく、育休男性職員が復帰するのに合わせて全く違う学年の担任になり…かなりしんどかったです🤦‍♀️頚管長も復帰してから2週間で1.5センチ短くなり、入院ギリギリで産休でした😢😢😢

    • 10月6日
  • みー

    みー

    2ヶ月復帰されたんですね!しかも、他の学年をもたれたなんて…すごいです🥺

    今、切迫流産で自宅安静中です。11月頭に安静解除の場合、そこから2ヶ月弱働いて、12月末から産休予定です。
    復帰しても、今までのように働ける自信はなく、切迫早産の不安も尽きないのですが、休み続けても職場に迷惑をかけてしまうし…ジレンマです。

    はじめてのママリさん🔰の状況を教えて下さってありがとうございました。とても参考になりました!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直言ってかなりしんどかったです…💦持ち上がりならまだしも、子供たちの実態把握も中途半端なままで終わってしまったような気がします😢子供たちや保護者の方、周りの職員からは本当に支えられましたが…私の場合、管理職がダメでした🙅‍♀️笑 もし母子カード書いてもらって休めるのならば絶対休んだ方が良いと思います! 何とか働きましたが、一番怖かったのが復帰してまたすぐ病休に入ってしまうことでした… 休み続ければ職場でも体制をとってもらえますが、もし復帰します〜、また休みます〜の方が職場への迷惑は絶対大きいと思うので😭😭

    • 10月7日