
コメント

yunon🌏
普通にいつも通り過ごしてました😂

ちもな
オムツ交換の後アルコールするくらいで普段通り過ごしました😊
-
ママ
保育園早退してきて、病院は夕方からなのでそれまではなにも食べさせないほうがいいのか…すごいお腹空かせてるんですよね。
- 2月22日
-
ちもな
上の子は胃腸炎軽かったのか、
お菓子食べたい‼️
ゼリー食べたい‼️
って言われたので食べさせてましたがまだ病院行ってないとなると吐き気どめもらってないですもんね…
また嘔吐しちゃうかもしれないですよね💦- 2月22日
-
ママ
病院行ってきました!嘔吐一回で下痢はしてないし熱もないから胃腸炎とは言えない!とのことでした!ありがとうございました!
- 2月22日

Liz
吐いた日は水分摂取のみがいいと思います。
医者にそう言われました。
そうしていたのですが旦那がお腹空いてるみたいだしかわいそうだからスープぐらい作ってあげてよって言うので卵スープをあげましたが、その後2回吐いてしまいました。
やっぱり医者の言う通りやめとけばよかったと後悔しました。
胃腸が落ち着くまでは食べさせたらまた吐いてしまうのでかわいそうでも食べささない方がいいと思います😢
翌日しばらく様子を見て吐いてなければ柔らかいものから再開しました。
さらに翌日から普通食でしたがそれでも食欲はなく、いつも通りと言えるまでは少し時間がかかりました。
-
Liz
当日水分摂取のみで、水分を摂っても吐かない状態なら翌日から消化いいものがいいと思います。
- 2月22日

とんとんとまとちゃん
長女から始まり、今次女も胃腸炎中です💦😓
嘔吐した日は絶食で水分のみ、
次の日から上の子はしばらくうどんのみでしたがほとんど食べませんでした。普通食に戻ったのは発症後6日目あたりでした💦
次亜塩素酸で、かなりこまめに消毒してましたが感染阻止するのは無理でした😭
-
ママ
娘さんもとまとさんもがんばりましたね!💦コメントありがとうございます!
- 2月22日
ママ
食事もいつも通りでしたか?
yunon🌏
下痢や嘔吐がどれくらいかにも
よりますが
だいたいはご飯もいつも通りで
様子みてます!
ママ
ありがとうございます!