
下の子用に...と西松屋系のものをどこまで残すか迷ってます🤔この状況な…
下の子用に...と西松屋系のものを
どこまで残すか迷ってます🤔
この状況なら皆さんどこで線引きしますか?😂
※もちろん汚れてる、毛玉などは迷わず捨てました!
【西松屋のものなので売る、譲るなどはせず
めんどくさいので寄付とかも不要です🙅♀️
あくまで家でどこまで保管するかが質問です😓】
普段着は好きなブランドが多いので
次も女の子だしほとんど保管しておいたんですが
いまタンスを整理してると
去年の今頃~夏辺りに数回部屋着にした?みたいな
西松屋のレギパンやTシャツが結構出てきて
西松屋とはいえ数回部屋着にしたくらいなので
全然綺麗だったり未使用っぽいのもあります🤔🤔
下の子も幼稚園まで自宅保育の予定なので
結局汚れてもいいように...とかで保管してても
元々あまり公園とかも行かないタイプなので
外に着せることはほぼなさそうだし
何より上の子ので保管してるブランド系も
子供は2人かなーと思ってるので
次はあまり気にせず使うだろうなと思うと
さらに出番がないような気はしてます😂(笑)
いま捨てるにはまだ綺麗...
でもここまで取っておくと全然捨てられないから
もうすぱっと捨てちゃうかと地味な葛藤をしてます🥹
- Sapi(妊娠30週目, 3歳7ヶ月)
コメント

3kidsma
私なら捨てちゃいます!
どうせ お揃いのものを着せたくなって買い足しちゃうだろうし、、
そうするとどんどん増えていくので。

はじめてのママリ🔰
私もしまむらや西松屋は捨てます!
姉妹や兄弟だとお揃いが可愛くて
お揃いばかり買いました☺️
上の子が着てたのは保育園着になるくらいです😂
-
Sapi
しまむらのとかも汚れてるのは捨てて
柄が気に入ってるのだけ数着…にしました😂👍🏻 ̖́-
まだあまりお揃い少ないので盲点すぎましたが
絶対お揃い増えますね🤭(笑)
全然綺麗だしなーとか思い始めると捨てれないし
言っても西松屋なのでもう処分!とすっぱりいくほうが早いかもですね😆- 5時間前

りり
お気に入り以外は、ガンガン捨てちゃいます。
現在、長男4歳次男0歳の男の子2人ですが、私の好みも変わるんですよね!
その子のお顔とか性格にも、なんとなく影響されます😘
長男は割と凛々しい感じの顔で、シンプルな洋服ばっか好んで買っていましたが
次男はぼんやり顔なので、どうぶつ柄ばっかです🥹w
-
Sapi
西松屋で買ったものにお気に入りはないので
綺麗…とか言ってたらキリないので処分しちゃうほうが早いかもですね😂😂- 5時間前
-
りり
私も数枚、バースデイの洋服取っておいていたのですが
胃腸炎の時の、雑巾となって終わりました😇✨✨
そんな使い道もあります(笑)- 5時間前
-
Sapi
しまむらやバースデイとかだと柄や形とか
ちょっと可愛いなーってのもあるのでそれは残しましたが
西松屋は娘の時ととりあえず部屋着に…とか
あれば使うかなくらいで買ってたので全然で😂(笑)
娘が幼稚園行ってるしいつ何を貰うか分からないので
胃腸炎とかそうゆう時の処分用に数枚わけておくのはありですね🤭- 5時間前
Sapi
オソロい…!
確かにですよね😳😳
いまは前開きロンパースに限りがあるので
お揃いも1~2着しか用意してないんですが
外着もパジャマもついオソロいとか絶対したくなるタイプです😂
上の子の時に大して着せないってことは次もないだろう!と
もうスパッと諦めるほうが早いかもしれませんね😂(笑)
必要になって買うにしても安いですし🥹