
シングルマザーで、女としての時間がなく寂しく感じています。幸せを求める気持ちと子供への気遣いで葛藤しています。同じような経験をした方いますか?
シングルマザーです。
離婚してしばらくたって
母親でしかいない自分が寂しくなってきてしまいました。
元旦那は最低な人で
その人とまたやりなおしたいとかではないのですが、
女としての時間がなくて
周りは彼氏や旦那さんがいる子が多くて
羨ましく思ってしまいます。
こんなこと考えてるの自体子供に悪いなぁと思うのですが
女としての幸せを求めてしまいます。
同じような思いの方いますか?
自分一人が惨めに思えてしまって辛いです。
- ひまり(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も9月末に離婚して周りが彼氏・旦那さんと幸せそうな友達ばっかで羨ましいですw
今は実家暮らしなので寂しさはないですが2人きりで暮らすようになったら寂しくなっちゃうんだろうな(´-_-`)

ママリ
女としての時間が無い、母親でしかない自分が寂しい
↑これは当たり前だと思います。
私は旦那がいますが旦那がいても女としての時間もないし旦那より子供優先、母親でしかありません。
シングルマザーだからといって、子供に愛情を与えることを忘れなければ女としての時間を作ることも出来ますし再婚だって可能です。
不妊で悩んでいる方がいる中で、ひまりさんに可愛いお子さんが生まれてきてくれたことだけでも幸せな事だと思います。
ひまりさんだけ惨めな事はまずないですよ(*^_^*)周りの視野をもう少し広めてリラックスしてください(^^)
-
ひまり
当たり前ですよね(´;ω;`)
わかってはいるのですが惨めに感じてしまう自分が残念です。
そうですね!
子供に愛情いっぱい与えてあげれるようになりたいと思います(o^^o)- 11月3日

ゾロチョッパー
離婚を覚悟したんだから
シングルマザーは甘く見るもんじゃないです‼︎
惨めなんて情けないです‼︎
子供と生活する為の仕事‼︎
女の幸せより、ママの幸せは子供の笑顔‼︎
ちょっとキツく言ってごめんね。
シングルマザー経験ある、再婚した私だけど
離婚したからすぐ彼氏欲しいとは考えてません。
何があっても自分より子供を優先でした。
ま、ひまりさんの将来の彼氏さんが
ひまりさんの子供を
ちゃんと可愛がってくれる事を願ってます。
-
ひまり
ほんとその通りです。
覚悟してシンママになったのに情けないです。
全然キツくないです(>_<)
子供のこともっとしっかり考えようと思いますm(._.)m- 11月3日

よもぎもち
母がシングルマザーで私たち3人育ててました。
大変だったと思います、
自分の時間もなく働いて、面倒みて。
大変の一言では済まされないほど。
でも、離婚はそれだけの覚悟があってしたのではないですか?
子どもを育てるだけでも大変ですが、とても立派なことです。
母は私たちが手がかからなくなってから
女としての人生を楽しんでます。
私は子育てをやりながら働いてきた母を尊敬してますし、
世話かけた分、残りは自由に楽しんでほしいとも思ってます。
子どもさんが大きくなるまで我慢しなきゃいけないとも思いません、
まずは母親として、やることはきっちりやっていれば
女として幸せを探すことも頑張る力になると思います。
でも周りがどうの、ではなく子どもさんに尊敬される母親でいてあげてください。
シングルで育てるならなおさらです、
子どもさんが最後に頼るのはあなたしかいないのですからしっかりしてください。
-
ひまり
そうですね
今やるべきことは目の前の子供のことに一生懸命にならなければいけませんね。
気持ちばかり惨めになって焦っていました(>_<)- 11月3日

りお
私は元々未婚シングルでした。
子供は凄く可愛くて絶対幸せにする!と思いつつも、やっぱり旦那さんがいる家庭は羨ましかったし、寂しく思う気持ちはありましたよ。
子供を産んだ瞬間から自分は母親になるけど、女としての気持ちもあっておかしくはないと思います。
母親も一人の女性です。
私はまだ子供も欲しかったし結婚もしたかったし、周りに再婚して幸せになっている友達もいました。
だから前向きに気楽に女として母親として育児をしながら毎日楽しい日を送れるようにしたいことはしてましたよ!
今は新しい人と結婚しましたが、これから長い人生ひまりさんにも出会いがあると思います!
幸せを求めるくらい良いじゃないですか(*゚∀゚*)
子供とひまりさんが幸せになれるようこれからの未来が良い方向にいきますように。
今は寂しいかもしれませんが前向きに頑張ってください(*☻-☻*)
-
ひまり
ありがとうございます(o^^o)
惨めに思ってたってどうしようもないですよね!
子供との生活を楽しみつつ、前向きに考えたいと思います(o^^o)- 11月3日

退会ユーザー
1人で子育てって大変ですよね
寂しくなる時もあると思います。
女として…私は主人いますが
なかなか叶わないものですね( ; .̫ ; )
私は彼氏がいない時期が
きついタイプです←
いま、
出かける時もおしゃれはたまに、
あとは最低限の装いになりました…
周りの目が気にならないんですね。
だから、ひまりさんが女として
想われたいと思うこと自体が
素敵だなと思ったんです(( ˘ω ˘ *))
おばあちゃんになっても忘れないで
いたい思いだな〜と。♡
毎日おつかれさまです。
ひまりさんに素敵な出逢いが
待っていますよーに。。。✩
-
ひまり
ありがとうございます(o^^o)
全然素敵なんてがらではないですが( ;∀;)
彼氏いないと寂しく思えてしまいますよね。
おしゃれなんて出来ないし、周りの子は自分に時間かけられて羨ましいなぁと思いますm(._.)m
でもこれも自分で選んだ道ですよね(´;ω;`)
頑張らないとなー- 11月3日
-
退会ユーザー
相手っていればいい訳では
なぃですが、自分をちゃんと
見てくれる人だと、結構
心の拠り所なんですよね〜…笑
おしゃれ、しないんじゃなくて
したくてもできない、とゆーのが
つらいところですもんね(´・_・`)💔
難しいとはおもいますが、お互い
ほどよく、頑張りましょうね❀✿
苦労を選ぶって、なかなか簡単に
できなぃことだと思いますよ(Ü)
でもたまには、ちょっとあずけて
おしゃれしちゃうのもいいですね♥︎
ママリでも、少しでも変わるのなら
吐き出しちゃって、お子さんを
抱きしめたり顔見つめたりして
お子さんの温もりや笑顔にも
頼ってあげてくださいね⋈*.。- 11月3日

2525
すごいわかります!
わたしも3月末に離婚を経験しています。
別に彼氏が欲しいとかではないけど、知り合いはほぼ彼氏がいて年齢的にも結婚が増えてきて、子供が同い年の子達はでき婚だけど幸せそうで、2人目の子達もいて…周りがすごく幸せそうに見えて羨ましいです。
自分には娘がいて幸せは幸せですが、周りと同じ幸せを経験できるはずだったのになーと忘れようとしていたのに思い出したりしてしまいます。
女の幸せって結婚、出産ってイメージで一応経験してるのにそれ以上に離婚のダメージが大きくて幸せをかき消されてる気がします。
旦那さんと子供と幸せに暮らすことが憧れです!笑

まゆ
旦那さんがいるからといって、みんな幸せなわけじゃないですよ。
見栄はって幸せ家族演じてる人多いから、気にすることないですよ。

退会ユーザー
私は離婚してませんが、女としての時間なんてないですよ。
ずっと子供と一緒、近くに子供の面倒見てくれる人もいなくて夫と2人で出掛ける事すらできません。
常に母親してないといけないんです。それに加え常に妻でいないといけない。本当に自分の時間なんてありません。
ただ、女としての幸せを求める気持ちは分かります。
私はとりあえず今は母親頑張って、子供がもう少し大きくなったら、夫と恋人期間をやり直すつもりでいます。
シングルとか既婚とか関係なく、母親であるうちは母親を楽しむ事を優先してはどうでしょうか?
子供が大きくなればそれからはずっと女を謳歌できますが、母親で居られる期間は限られてますよ。

ゆん🍒
いいじゃないですか、恋愛して!
ママが恋愛してなにがいけないんでしょう?
私の母はシングルですぐ新しく旦那作ってましたが、私もその人と仲良かったからたのしかったしお母さんが幸せそうだったのでなにも思わなかったです(o^^o)
頻繁にコロコロ人が変わるとか子どもは無視とかならダメだと思いますけど、ママだって女です!
人生一度なんですから子育ても恋愛も両立できるのならいいとおもいます!♡

vivimama
別居中でこれから離婚しますが、実家は遠くて、今実母は来てくれてます。
寂しく思う時間はないですかな?別居してから、すぐ正社員として復帰しました。仕事が忙しくて、終わって急いで家に帰って、子供と遊んで、グダグダになって、ぐっすり寝ます。
もしかして、子供が大きくなって、寂しく感じるかもしれませんが、今マイホームを購入するように頑張ってますので、それ以外のことを考えてません。
女として、ひまりさんのお気持ちがわかりますが、幼いお子さんにとってママしかいないからですね。

ちゃんりー☆
すごくわかります!!
私もほぼ毎日そのこと考えているような気がします😅
私も4月末に離婚しました。
離婚してから、SNSを全てやめました。
友達のリア充を見たくないから(笑)
素敵な旦那さんが居て、子供が2人目とか、、、ほんと羨ましいですよね。
回答になっていませんが、同じような考え方の方に出会えて私は幸せです😊
ひまり
私も今は実家暮らしです。
賑やかで楽しいんですけど
まわりが幸せそうに見えてしまいますよね(´;ω;`)
退会ユーザー
そうなんですよね(´._.`)
ちょっと前まではみんな不幸になればいいのにとか思ってましたw