
子どもが言葉を覚える段階で、パパやマンマ、アンパンマンなどの言葉を理解していますが、他の単語はまだわからないようです。指示には一定程度従っており、発達面について心配しています。
まだあんまり喋ってくれません。これからですかね??🤔
言えるのは
パパ
マンマ←ご飯のことか私のことかよくわかりません😂
アンパンパン ←アンパンマンのことです
あとはよくわからない単語です。
ある程度はこちらの指示は通っています。
ゴミぽい、お風呂いく、散歩、テレビけして、電気つけて、寝るよ、など。
発達面なども大丈夫でしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)

アリエル🧜🏻♀️
2歳のとき息子は全然喋りませんでしたが
娘が今喋ってるので男の子は遅いんだなと感じました😳

ママ
うちの長男は2歳になった時何一つとして喋れませんでした!
でもその後すぐに一気に喋るようになって今5歳ですがちょっとでいいから黙って!ってくらいお話してますよ😂
◯◯してとか、◯◯は?とか指示が通るなら大丈夫かと思います✨
-
ママ
ちなみに次男は1歳半、末っ子はすでにパパママは喋り出したので性別はそんなに関係ないのかなって思います。
長男で家庭保育、私もそんなに喋る方ではなかったので環境もあると思います🤔- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、結構指示は通るので、喋れないけどまぁいいかなぁ、なんて思っていて🤔
ありがとうございます!もう少し様子みてみます!うちの地区はコロナで2歳検診が、2歳半と聞いて😱- 2月22日

はじめてのママリ🔰
喋るの個人差大きいですよね🤔息子の時は普通におしゃべりできたけど、娘はやっと2語繋がるようになってきた程度です。
周りのお友達は全然話さない子もいれば、会話できてる子もいます。
まだまだこれからです☺️

退会ユーザー
大丈夫です!うちも2歳4ヶ月まで2語文とかあんまりなかったですが2歳半が近づくにつれ言葉の爆発期がきてます☺️
今は言葉の貯金をしていて、言葉の爆発期まであともう少しだと思います🥰
コメント