※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが着替えるようになったら親も着替えますか?

子どもの服を朝晩で分けるのはいつからにしましたか?
また、大人も分けていますか?

私自身は実家で暮らしていた時は夜寝る時はパジャマ、起きたら着替えていたのですが…
学生時代に一人暮らしを始めてからは一日中部屋着で、夫も同じように一日中部屋着です。

子どもが着替えるようになったら親も着替えますか?

コメント

ライナー

70サイズにかってパジャマ買いました。
毎朝着替えてます。
大きくなると1度は外にでたいと言うし着替えイヤイヤになると示しがつかないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズ変わるころに買うのいいですね!ありがとうございます😊

    • 2月22日
deleted user

自分のパジャマと部屋着は分けてないですが、子供は1歳すぎてから朝はパジャマ脱がせて部屋着にしました💦
一歳前でも外出る時はもちろん着替えますが、帰ってきたらすぐパジャマに着替えさせてました😅
洗い物増えるの面倒で…笑
下の子はまだ外行く時しか着替えないです🙂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに部屋着と外出着は別であります😊

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんだけなんですね!部屋着と外出着もあるとはすごいです…!ありがとうございます😊

    • 2月22日
ハル

同じ感じですよ!
朝着替えて、後はお風呂まで一緒!

夏場は午前中公園に行ったら、帰宅したらシャワーをサッと浴びさせて着替えさせますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が子どもの時はそうでしたね😅外遊び始まったら着替えの回数も増えそうですね!ありがとうございます😊

    • 2月22日
  • ハル

    ハル

    汚れたら着替えるでいいと思いますよ😊

    うちの子水溜まりに座って遊んでましたし。笑

    何着あっても足りないです。笑

    • 2月22日
ままり

大人(私)は入院中以外
毎日着替えてます。

子供は3ヶ月くらいまでは
お外に出る時以外は
吐き戻し等ですぐ汚れてしまうので
着替えやすい格好をさせていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに吐き戻したりおしっこ飛ばしたりでなんだかんだ着替えますね😅ありがとうございます!

    • 2月22日
姉妹のまま

4ヶ月頃から分けています😊
大人も基本的には着替えるようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝晩の区別がついてくると言われている頃ですね!ありがとうございます😊

    • 2月22日
ユウ

最初から寝起きで着替えさせました😊
特に種類わけたわけじゃないですが、着替える=朝だよと教えたかったので😊

休日も着替えるので親が終日部屋着ってことはないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えるとリズムつきやすくてよさそうですね✨ありがとうございます😊

    • 2月22日