
アパートが寒く、エアコンの効きが悪くなったため、大家さんに対策をお願いしたいです。電気代も高く、ヒーターの使用を考えていますが、何か良い方法はありますか。
家が寒すぎます
今のアパートに住んで10年になりますが
入居した当時からすきま風などハンパなくて寒すぎます 2LDKでエアコンも1つ完備していて去年の夏に壊れてしまい 大家さんに言ったら新しいものに変えてくれましたが 取り替えて貰う前のほうがまだエアコン効いてたくらいなのに電気代は倍以上高くなりました 元々古いアパートでしたけど 子供3人 ましてやまだ乳児がいるので寒すぎる家をなんとかしたいです すきまテープとか考えましたが窓開かなくなったら困るので してないです 大家さんにいったらなにか対策してくれるんでしょうか?
それとも電気代高い上にさらにヒーターなり使えってことなんでしょうか? 外の気温とあまり変わらないくらい寒いです さすガに白い息は出ませんが………笑
- 3姉妹ママ(3歳10ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント

アテ
隙間風は窓際からですか?
でしたらキープパネルなど置いてみたらどうでしょう?
うち、寝室の窓際に多いてますが本当に冷気来なくなります✨
置くだけなので窓も普通に開けれますし、掃除も面倒ではないです。
それでも変わりなければ大家さんに相談してみるのも良いかもしれませんね。対策してくれるかはわかりませんが…😓
3姉妹ママ
すきま風は窓からはもちろん
ふすまでしきられてる部屋からもします…… 換気扇などつけたらあちこちから風吹きます😅
キープパネルとやらがあるんですね ちょっと調べてみます