
同じ月齢の完母の方のスケジュールを教えてください。朝食後に授乳するべきか悩んでいます。早朝覚醒時の対処方法も知りたいです。現在のスケジュールは7時起床→母乳、8時離乳食①、11時頃母乳、12時半離乳食②、15時頃母乳、17時離乳食③、19時半母乳、夜間1回授乳。ありがとうございます。
何度も似たような質問すみません💦
3回食を始めたばかりで色々模索中です!
同じくらいの月齢の子で完母の方、スケジュールを教えて頂けませんか😣?
うちの子は食後すぐにおっぱいは欲しがらない&先に母乳を飲ませても飲ませていなくても食べる量は変わりません😭
現在起床後に授乳→1時間ほど空いてから朝食なのですが、朝食後に授乳の方がいいかな?と思っています。
それだと早朝覚醒した場合(5~6時などに起床)したとき、皆さんどうされているのでしょうか?
今のスケジュールはこんな感じです。
7時起床 母乳
8時 離乳食①
11時頃 母乳
12時半 離乳食②
15時頃 母乳
17時 離乳食③
19時半(寝る前) 母乳
プラスで夜間1回起き授乳します。
以前の質問の際に先に母乳を飲ませるから離乳食を食べないのかもとアドバイスを頂き、起床後の授乳を無くしてみようかと思っていますが、早朝覚醒のときや泣きながら起きたときなどどうしよう😱と思っています💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

メル
スケジュール全く同じです♡
うちは寝起きの授乳はしていませんが、5時とか6時とか早起きしちゃった時は授乳してもう一度寝付くかやってます(●'w'●)
離乳食の間の授乳は、野菜スティックとお茶とかで諦めてくれそうならしてないですが、おっぱいマンで、眠たい時におっぱい欲しがったりするので、、、
お茶じゃなくておっぱい💢ってギャン泣きする時は今もまだあげてます😅
ちなみに、うちは、朝授乳してもしなくても食いつき悪いです( ˘•ω•˘ )💦
私に似て寝起きは食べれない子みたいです😅
なので、朝は少なめでもオッケーにして、その分9時半か10時頃に温野菜あげたりしてます!!

らら
朝はぐずぐずしながら起きるので先に授乳してます💦
7時 授乳、起床
8時 離乳食
9時 授乳、朝寝
12時 離乳食
13時 授乳、昼寝
15時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳、就寝
0時 授乳
大体同じ感じですね😄
たまに食後の母乳は欲しがらないのであげない時もあります。
しかしうちもあまり食べないです😂特に朝!
朝はもう仕方ないと思って食べそうなものだけ食べさせてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
だいたい同じスケジュールで安心しました💓
離乳食は1回60~100g前後しか食べてくれなくて😭
日中の母乳を減らした方がいいのではと思っているのですが、どこを減らせばいいのか分からず😭
もう少し食べれるようになるまでこのままでいいのでしょうか?💦- 2月22日
-
らら
うちも離乳食の量同じくらいです😭
色々試行錯誤して食べてくれないと悲しいですよね💧
食事の前の授乳を減らすなら、11時半に離乳食食べさせてその後母乳、でもいいかなぁと思いました!
うちは少し小さめなのもあって母乳は減らさずにしてます😣形態とか進めば自然に食べてくれるようになるかなと願ってます😂- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そろそろ手づかみ食べするかな?と思って試してみましたが、食べ物だと認識してもらえませんでした😂
11時の母乳が1番移動しやすそうですよね!色々タイミングを変えて試してみます💓
お互いいっぱい食べてくれる日がくるといいですね💦
ありがとうございました☺️✨- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ方いて安心しました💓
離乳食は60~100g前後しか食べてくれなくて😭
もし日中の母乳を減らすとしたらどこを減らせばいいのでしょうか?
もう少し食べれるようになるまでこのままでも大丈夫なんですかね😭
メル
うちも、120gとか150g以上食べれるようになって、やっと減らせ始めた感じです。
ほんとは、200g以上食べれたらミルク無しでもオッケー👌らしいですね!!
栄養面的に100g以下だと、母乳あげてないと心配かと思います。
食べれる量が増えたのは、10ヶ月に入ってくらいでした💦それまでは80gくらいでした😅
なので、食べれるようになってきたら自然と母乳も減るかなと思いますが、
たしかに11時とに飲んで12時半にご飯だとちょっと近い気もします。
離乳食の2回目を12時半から12時に変更してみて、授乳は離乳食後に欲しがったらにしてみてはどうでしょうか?(12時までもたなかったら、11時半くらいでもいいかもです♪)
15時はおやつがわりに今まで通り授乳でオッケーかと思います👍
はじめてのママリ🔰
200g以上でミルク無しOKなんですね😳✨
離乳食食べないのに体重大きめなので母乳飲ませ過ぎかと不安で💦笑
でも今の食べる量だと飲ませた方が良さそうですね!
なるほど💓
逆に11時を昼食後にしたら15時の母乳と近すぎるかな?と思ったのですが大丈夫でしょうか?
ご飯食べた後14時とか微妙な時間に母乳欲しがった場合、15時を省いたらもう寝る前まで母乳空いてしまうなとも思ったのですが🤔
メル
11時半の離乳食後に飲んだ母乳なら、そんなに沢山は飲まないと思うので、15時に授乳してもいいかなと思います♪(もちろんそれが14時でもオッケーかと👍)
(ちなみに、うちの子は、母乳は消化が早いので飲んでも2時間あけばまた飲めちゃいます💦笑)
もし15時にあまり欲しがらなかったら、そこも麦茶や白湯などの水分補給に変えてもいいですし、14時から寝る前まで授乳があくのも、間に離乳食あるので大丈夫ですよ👍
水分的に心配なら、14時と17時の間にちょこちょこ白湯あげたら良いですし♪
はじめてのママリ🔰
確かに食後だとそんなには飲めないですよね☺️!
なかなか息子に合うタイミングを探すの難しいです😢💦色々なパターン試してみます!
ありがとうございました💓