![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居が決まり、複雑な気持ちを抱えています。離婚や別居の経験者は、どのように気持ちを整理しましたか。
別居することになりました
嫌でストレスで仕方なかったですが、いざ家を出るとなると、精神的に複雑で情緒不安定なのかなと感じています。
自分たちの希望が詰まったマイホーム、なんで私が出ないといかないのか。なぜこんな目にあわなければいかないのか。とやるせない気持ちでいっぱいです。
ただ、別居が決まってホッとしている一面もありますが、悔しさや虚しさもあって複雑です。
離婚や別居された方、いざとなると複雑な気持ちになられましたか?
どのように気持ちに折り合いをつけられてましたか?
良かったらお聞かせください。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私の場合は
元旦那が実家に帰ってしまい、マイホームに私&子供のみ残されました。
寂しさ、不安などで、特に夜は不安定な気持ちになり
実兄のお嫁さんとかに毎晩電話したりして気分転換していました。
離婚を決意したのは
別居が長引いても特に良いこともなく、金銭的にも不安があったので
早く母子手当など申請をしたかったから決意しました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
うちと逆のパターンですね
やはり、不安定になりますよね。
私はフルタイムなので、母子手当とか貰えないんですよね…
別居して、夫婦関係はなにか変わりましたか?
差し支えなければお聞かせくださいm(_ _)m
ママ
私もフルタイムですが母子手当頂けてます。
収入が多いと貰えないですもんね🥲
別居して特に変わりはなかったです😣連絡しても喧嘩でしたし…
子供も不安定になりすぎて大変でした😰
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
子どもも不安定になりますよね…
別居が決まって、お互いほっとしたのか、少しピリピリは和らいだ気がしますが、私は複雑でずっと情緒不安定です😔
でも、前に進むしかないですもんね。