
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ娘が小さいので経験ないですが、私なら嫌です😂
バタバタするだろうし、夜は家族だけで入学おめでとうとお祝いしたいです、、
泊まらなきゃいけないくらい遠方ですか🤔?
どうしても息子さんの晴れ姿を見たいならきてもいいですが、夕方とかには帰ってもらいたいです😭

あーか
コロナ前はよく見かけましたよ💡
幼稚園教諭でしたが、おばあちゃん達も見に来てたりとかありました!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生なんですね😳幼稚園の入園式はお泊まりに来ました!結構バタバタしてお世話もあり疲れたので悩みどころです😣見せたいのは見せてあげたいんですけどね😣
- 2月22日

arc
いや、来られたら迷惑です💦
入学式だってコロナ禍で保護者1~2名までって決まってますし一緒に行けないですよね💦
せめて、入学式後にこちらから出向くとか💦
別日に何を見せるんですか🤔?
写真見せるなら出来上がるのはもっと先ですし😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!保護者が人数きまっているので一緒には行けません!別日に見せるのは入園式に来た服装でランドセル背負った姿を見せてあげようかと思ってました!出向くのは却下で泊まりに来たいみたいです😣旦那はバタバタして忙しいから別の日にって言ってくれたようですがどうしてもと頼まれたそうです😣実母とかはそう言う事言わず写真後で見せてって言うタイプなので行事がある度に泊まりに来たいと言われるのが少し悩みます。
- 2月22日
-
arc
言っても聞いて貰えないなんてお手上げですね🤷♀️
写真で十分じゃないですか😱
まあ、それだけ孫を大切に思ってくれているとプラスの捉え方も出来ますが、、入学式の準備プラスおもてなしはしんどいです😣- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
プラスに考えるようにします😣おもてなしがほんとしんどいです😭
- 2月22日

御園彰子
うちは、入学式の時に家で下の子の面倒見てもらうために、実父だけ私が呼んで来てもらいましたが、義両親は呼んでませんし、来たいとも言われてません😅
でも隣近所の同級生の子の家は、どちらかの祖父母来てました。
入学式が終わって帰宅する頃にですね。
泊まってはいないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔実母とかは忙しいの分かるし家を建てた時以来来てもいません。後で写真見せて欲しいって言うタイプです。羨ましいです!面倒みてもらったり手伝ってもらえるなら助かるんですが幼稚園の入園式の日は来たいと言われて呼んだんですが一人だけ忙しく疲れたので悩みます😢終わる頃きて夕方帰るなら全然いつ来てもらっても構わないのですが来る時は必ず泊まるので😣うちの子近所のうちもどちらか来てましたが帰ったようでした‼︎
- 2月22日
-
御園彰子
うちの母は、早起きしたくないだけです(笑)
入学式は9時までに登校だったので、8時半頃に我が家に来てもらえるようにお願いしたら、「私はそんな早くに出かけられないので、お父さんだけ行きます」と(笑)
元々、父しか運転出来ないので、父だけ来てもらえれば大丈夫なのはお互い知ってるんですが、初孫の入学式なので一応母にも聞いたらこの返信でした(笑)
母は専業主婦で、昔は早起きしてたんですが、父が定年退職してからは8時半以降の起床になったので(笑)
で、父が作った朝食をのんびり食べて、TV見てから家事を始めます(笑)
これでも長男の幼稚園の運動会は楽しみにしてて、朝早くても毎年来てくれてたんですが、式典とかは写真見られればOKな人です😁
父は、小さい子のウンチのオムツ替えたりとか、食べるもの出しておけば食べさせてはくれます。
義両親は、そもそも孫の行事関係にはほぼ興味ないので、日程聞かれもしません(笑)
関係は良好ですが、かなりドライです(笑)
来たら必ず泊まりは嫌ですね😓
おもてなしはご主人メインでやってもらいたいですね😅- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🤔うちの実家と似ている感じです😊父母逆な感じですが😂お父さん優しいしまめですね無理にお母さん連れてこないのも素敵です☺️関係良好でドライなのが一番いい気がします‼︎関係は良好ですがドライにはなれそうもないです😂おもてなしに関しては旦那は自分の両親がくると自営業なんですが何故か忙しく仕事し始めて顔出すのはご飯の時だけです😂いつもはリビングにいるんですけど😂そして何もしてないのに帰ると疲れるらしいです😂育った環境が正反対な感じなので付き合いって難しいですね‼︎
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
ご主人も反対しているなら尚更もっとご主人に言って貰っては?
ただでさえ朝は忙しいのに入学式だともっと準備に時間かかります。そんな日に何故来るのか?😅
自分達がおめかししてどこか行く時に姿を見たいから泊まりたいって言われたら快くOK出せるのか?と聞きたいです😇
-
はじめてのママリ🔰
冥土の土産だからと強く言われたのでこれ以上は断れない感じです😣多分自分達は何もしない、気にしない感じなのでオッケーと言うタイプなので困ってます😂本当に忙しいですよね😢悩むけど諦めて呼ぶしかないですよね😣大変と思ってくださっている方もいらっしゃって良かったです😣
- 2月22日

☆peony☆
こっちがこんなに伝えてるのにわかってもらえないのはしんどいですね。
何が冥土の土産なんだか。それをいえばいいと思ってるのか。
当日図々しく来られる方がやだ。
優しい祖父母なら泊まりに来ないし、当日は忙しいだろうから写真でいいよって言ってくれると思う。
小学校近いから見てたけど入学式に祖父母なんて来てなかったよ。近所の人は散歩がてら見てたけど。
来られるのは迷惑だから当日やることが終わったらそちらに行きますでいいんじゃない。
旦那さんも強く出てほしいね。こんなことで悩みたくないよね。
-
はじめてのママリ🔰
泊まらなければいいんですが義母がそうとう泊まりたいらしく入学式じゃない時も泊まりに行っていいか聞いてきます。何度か断ってますが私達じゃダメなのを分かって最近は子どもに泊まっていいか毎回聞いてきます😂入学式だしみたい気持ちは分かるんで見せるのは全然いいんですが忙しくバタバタして疲れてお世話までするのがなと思ってしまいます…。可愛がってくれるのはありがたいんですが中々伝わりません😣
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
泊まるのは無理ですね💦
お昼にケーキを持ってきてくれて、寿司とか取って家で入園祝いはしてくれましたがそれでも面倒でした😅
そして、一度それをやると運動会とかやたらイベントに絡んでくるようになっちゃいましたよ😰
-
はじめてのママリ🔰
ケーキとお寿司を取ってお祝いしてくれたんですね‼︎配慮があって羨ましいです🤭うちはそれもこっち持ちなので😂泊まりはやっぱり無理ですか😣そうですよね😣うちも運動会、イベント毎回絡もうとしてきます😅今コロナで人数制限あるからと言ってやっと断っています。うちの実家は何も言ってこないので余計に家の違いがあり温度差があるのを感じてしまいます😭どっちも可愛がってくれてるのは同じなんですがホテルに泊まってもらってせめて入学式終わってからきてもらうように相談してもらおうと思います😊
- 2月22日
はじめてのママリ🔰
遠方かと言えば車で1時間位の距離ですが疲れる為すぐは帰りたくないようです😣見せてはあげたいけど別に他の日でもいいだろうしバタバタしているのに義父母のお世話までとなると大変なので悩みます😣幼稚園の入園式の日も泊まりにきてバタバタ忙しく疲れたので悩みます😢
はじめてのママリ🔰
車で1時間なら帰れますし、疲れて帰りたくないという自己都合ならホテルにでも泊まってほしいですね😭
(むちゃくちゃ冷たい嫁ですいません。)
ご主人はどう言ってられるのですか??
私なら幼稚園の入園式の時に疲れたからちょっと今回は遠慮してもらいたい、と言ってご主人経由で上手く断ってもらえませんかね😂??
はじめてのママリ🔰
旦那は忙しくバタバタするから別の日か見せに行くと言ったのですがどうしてもその日にみたい泊まりたい、冥土の土産だからと言われて黙って帰ってきたようでした。もうそう言われたら何も言えないようです😣ホテルの件いいですね‼︎考えてみようと思います🤔泊まらなければいつ来てもらっても、姿みてもらっても構わないので😭
はじめてのママリ🔰
まあまあぐいぐいくる義両親なんですね😂😂
お付き合いお疲れ様です💦
もしご主人の理解が得られるならホテルいいですよ😊
昔ですが、顔合わせのときに義両親はホテルに泊まって帰ってました!笑
入園式のあとくらい、家族でゆっくりしたいですしお泊り回避できることを祈ってます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭旦那に相談してみようと思います😊