
コメント

Miharu
うちも同じくらいの差です👶寝返りするまではうちもハイローチェアでしたが、寝返りするようになってからはしばらくはバウンサーでした。でもうちの子YouTubeの影響大で赤ちゃんのお世話大好きで🤣お菓子を食べさそうとしたり飲みかけのミルクを口に入れそうになったりかなり危険でした、というか今も危険です😅今はずり這いしまくるのでバウンサーも嫌がり、なるべく目を離さないように這わせてますが、すぐに上の子のところに行って上の子が怒ったり、逆に上の子が首を掴んで抱っこしようとしたりで大変です😭目を離して2人っきりにするのは危険すぎて無理なので、離れる時は下の子だけ抱っこ紐にするか、一時的にベビーサークルに下の子だけ入れるようにしてます!今保育園自粛になってるので毎日喧嘩のようになって大変です😂下の子もすぐお兄ちゃんのYouTube触りに行ったり、お兄ちゃんの食べこぼしたお菓子を凄い勢いで取りに行って食べようとしたり、毎日ヒヤヒヤしてます😅

rin
リビングが広めで、長男が次男を踏む恐れが可能性的に低い位置に次男をそのまま寝かせています!
最近はコロコロして移動してしまいますが🤣
でも今日踏まれてました笑
-
rin
トイレ行く間など少し目を離したい時はバンボなどの椅子に座らせるのもいいと思います☺️
- 2月22日
-
さき
コメントありがとうございます🙇♀️
広いリビング羨ましいです😣(笑)
上の子がいると必然的に踏まれますよね😮💨(笑)
椅子ももう少ししっかりしてからの方がいいのかなと思ってたのですが、少し目を話す時などは検討してみます☺️- 2月22日

▶6人の怪獣
そのままコロコロさせてましたよ〜🥲
もちろん、踏まれたり蹴られたりされてましたが🤣🤣
-
さき
コメントありがとうございます🙇♀️
もう踏まれる、蹴られるは覚悟した方がいいですよね・・🤦♀️(笑)- 2月22日

きのこ
適当に床に転がしてました☺️
ちょっと踏まれたりはしてましたが、逞しく育ってます。笑
せっかくお姉ちゃんしたくて可愛がろうとしてくれてるなら、私なら「ママ○○してくるから、赤ちゃんのことみててね。」ってお願いして頼ってみせちゃうかもです☺️
-
さき
コメントありがとうございます🙇♀️
多少踏まれても逆に元気に育ってくれそうですよね😂(笑)
なるほど🤔娘のお手伝いしてくれる気持ちを尊重するのもありですね!!やめてー!ってばっかり言ってました🤦♀️勉強になります!!- 2月22日

うさ
うちもその問題発生して、早々にリビング用にもベビーベッド購入しました😂
寝返りしても使えたのでよかったですよ!
家事する時も下の子はベビーベッドて安全確保!トイレも行けたし、上の子とゆっくり遊べました!
-
さき
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりこの問題は発生しますよね🤦♀️(笑)
うちもミニベビーベット検討してるんですが、なんせリビングが狭めで💦
でもベッドが1番安全ですよね☺️- 2月22日
-
うさ
うちも賃貸でリビング狭いですが安全のために買いました🤣つかまり立ちするようになってから使わなくなったので売りました!そしたら4000円ほどマイナスでしたが4000円で6ヶ月使えたので安!って思ってます😂👍🏻👍🏻
- 2月22日
-
さき
そうなんですね😆!
使わなくなったら売ればいいですもんね🤔- 2月22日
さき
コメントありがとうございます🙇♀️
まさしくうちもYouTubeの影響でおもちゃの果物やミルクを口に入れようとしたりで、いつもやめてー!ってヒヤヒヤです😂(笑)
ベビーサークル良いですね!!検討してみようと思います🤔