※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイトレを始める時期について、母からの勧めに迷っています。子どもの準備が整っているか不安です。

同居の実母が、遅くても一歳6カ月までにオマルやら補助便座やらを用意してトイトレを始めるようにと言ってきました。母は元保育士です。保育園からそれが当たり前だとのこと。

私はトイトレなんてまだまだ考えていないし、子ども自身もまだ発語も少なくおしっこが出たことを言えたりわかるようなレベルではないです。

そんなに早く始めないといけないものなんでしょうか?

コメント

ミニー

まだしてませんし
保育園でも3歳クラスから
本格的にやってくれると聞きました💡
無理に進めなくてもいいかと思います(*^^*)

みみりん

早すぎやろ!ってつっこみたくなります(笑)
まぁ、またがって便座に慣れるくらいでかね😂

deleted user

昔はオムツ外れも今より早かったので、お母さんが子育てしてた頃や保育士をしたた頃はそれが普通だったんだと思います。

今でも早い子は早いし、保育園によっては早くから進めるところもあるとは思いますけど、1歳半ならまだ急ぐ必要ないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

私は4月から保育園へ行く予定ですが、トイトレなんてまだなーんにも考えていません。

m

保育園通ってますが、1時間に1回のオムツ替えで必ずオマルに座らせてくれます✨
タイミングよくオマルで出来ました!って報告されると嬉しいですが、今もし保育園通ってなかったら私もトイトレなんてまだ考えてもないです😂

はじめてのママリ🔰

息子の通ってる園は3歳からやるみたいで、今は大丈夫だよと言ってました。
そのくらいでやる園もあるみたいですし、人によって考えが違いますね🤔

つばさ

うちの子の保育園は2歳児クラスから始めてますよ💡
お母様がトイトレに協力してくれるならやってもいいですが、協力もしないでただ早く始めろと言うなら私はまだやらなくてもいいかなと思います😂

ひかり

保育園も色々ですよ!

娘が通ってる保育園は1歳児クラスの部屋に子供用のトイレが沢山あって、皆んなトイレ嫌がらずに座るようになります☺️

2歳児クラスの秋頃には、全員パンツになります!

膀胱が発達しないと間隔あかないので、1歳で取れる子は稀で、2歳になったら徐々にとれていく感じです☺️

はじめてのママり

保育所では、1歳半頃からお昼寝のあとにオマルに座らせてれて「今日おしっこ出来たんですよー」って教えてくれることが増えました🙌

でも、家では全然やってなくて暖かくなるまではいいかな...なんて思ってます😅

8ru

お母さん世代がそうだと思います。
私が子供の頃は布おむつに、1歳になったらトイトレって感じです。それが当たり前の時代。

うちの母もそうですが昔の価値観を押し付けないでほしい。