
旦那が娘にボールを当てることにショックを受けています。自分が神経質なのか悩んでいます。
わたしが神経質なのでしょうか?
今日、旦那が小さいゴムボールを一歳半の娘の頭(オデコ?)に軽くですが何度も当てていました。
何やってるの!?やめてよ!
と注意したところ、
遊んでるだけなのにうるさいなー
と不機嫌に返事がありました。
見た感じとても軽く当てているようだったので痛くないのか娘は喜んで笑っていました。
でも、わたしは子供の頭にボールを当てるのが遊びなの…?と、かなりショックで言い返せませんでした。
軽くだったとしても、自分の子供じゃなくても、人にわざと何かを当てるなんて信じられないと思いました。
以前からわたしが嫌がることをわざと面白がって何度もやってくるひとで、あまりにやられるので泣いて怒ってしまうこともあります。
それでも、このくらいで神経質だなーなどと言われます。
特に妊娠中にされたことは一生忘れないと思います。
(良いところもたくさんあります。)
子供に対してのことなのでわたしが神経質なだけでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちの旦那かと思いました😅
すごい子供ですよね。好きな子いじめたいとか、そういうのが面白いと思ってるとかだと思います。
自分は遊んでるつもりでも、相手が不快に感じてるなら大人なら普通は辞めますよね。
大人なら!笑

はじめてのママリ
旦那も柔らかいボールとか子供に投げますが気にしたことありませんでした🙄
遊んでやってる事だし本人たち楽しそうだし。笑

初めてのママリ
何だったかわすれたけど、うちの夫も似たようなことしてました。
で、
大人に対してやってはいけないこと、やらないことは子どもに対してもやったらダメって、夫に言いました。
なんか子どもが喜んでたら何してもいいって思ってる感あってほんとびっくりします。

はじめてのママリ
私の旦那もやります!こいつ何やってんだ頭おかしいんちゃうか?!てなります🙄!
めっちゃ腹立ちますよね!自分が一生懸命産んだ子供にそんな事されて余計に腹立つのは普通の事ですよ✌️
そもそも人としてどうなの?てなりますよね〜分かります!

ママリ
うちもゴムボール娘の頭に当ててました💡
娘がケラケラ喜ぶからやってましたが柔らかいボールなのでそこまでは気にならなかったです😅
たまにアクロバティックな遊び方する時はヒヤヒヤして注意する時はありますが💦
夫の遊び感覚ってこっちからみたらちょっと何やってんの💢ってなる時はありますよね😤

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました✨
たくさんのご意見頂けて、スッキリしました。
お友達にしていいって覚えてしまったら…と注意する場面が多かったのですが、もう少し気持ちに余裕を持ちつつ注意したいと思います。
ただ、自分が子供に叩かれたりすると強めに怒るのでその時には、まず自分の行いを思い出してみろ!と言い返したいと思います😁
ママリ
途中で送ってしまいました💦
そういう風に遊ぶもの。そういう風にスキンシップを取るものと覚えてお友達にやられても困るので、毎度注意します。
うちの旦那も不機嫌になります😇