
ママ友の子供と仲良くなり、名前で呼び合いたいと思っています。相手の子供は勝手に名前で呼んでいるが、自分も同じように呼んでいいか悩んでいます。相手にも自分のことを名前で呼んでもらいたいと考えています。
ママ友というかご近所さんで子ども同士がすごく仲良いママさんがいます。
すでに近所に住んで4年目で知り合ってからも4年ほどたつのですが最近子どもが特に仲良くなり、ママさんともよく話すようになったので名前で呼び合いたいな〜と思うようになりました。
子どもとは別の保育園なのですが、同じ保育園のママさんは仲良くなれば〇〇ちゃん呼びが多く近所の保育園に通っているので共通の知り合いも多いです。
〇〇ちゃんって呼んでいい?〇〇ちゃんと呼んでほしいって言うのは今更感あるのですが何かいい話の流れはないでしょうか?
ちなみに子供はなぜか勝手に〇〇ちゃんと呼んでいます😅相手のお子さんは私のことを〇〇のお母さんと呼んでいて、私が〇〇ちゃんと呼んでいい?と聞けば拒否はされないと思うのですが、できれば相手にも〇〇ちゃんと呼んでもらえれば嬉しいなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

(๑・̑◡・̑๑)
そのまま、〇〇ちゃんって呼んでいい?私の事も名前で呼んで!とかでいいと思います!
〇〇のお母さんって長いですしね!

はじめてのママリ🔰
今更だけど呼びやすいように〇〇ちゃんって呼んでもいい?って言ってます☺️
子供が〇〇ちゃんって言ったときにが入りやすいですかね?
私は毎回突然話切り出してますが😂
コメント