
コメント

すみしー
緑区の南生協病院ですかー⁈
出産予定で、通院してますっヽ(*´∀`)
すみしー
緑区の南生協病院ですかー⁈
出産予定で、通院してますっヽ(*´∀`)
「産婦人科・小児科」に関する質問
愛知県刈谷市周辺の産婦人科について教えてください 大府安城知立らへんでどこかオススメの 産婦人科ありませんか? 妊娠発覚したので産院を決めたくて お願いします。
愛知県大府市にある、産院いしがせの森 の産婦人科で出産、かかりつけの方いらっしゃいますか? どんな感じか教えて頂きたいです。 もし他に愛知県豊明市付近の産婦人科でオススメな産院をご存知の方がみえたら教えてく…
岐阜県各務原市の永田産婦人科と横山産院で出産された方、教えてください! 検査薬で陽性が出たので、どこの産婦人科へ行くか考えています。ここが地元ではないうえ、一人目は愛知県内の病院で産んだので、比較のしようが…
福岡市南区田中産婦人科について 福岡県福岡県南区で 田中産婦人科へ受診を考えています。 将来出産も検討しておりますが、田中産婦人科さんはウェブサイトが無く、院内の様子や設備が解りません。 他に方々の田中産婦人…
愛知県大府市周辺の方で、大府市内の産婦人科ではなく他の市に妊婦検診にいってみえる方は、どこにいってますか? 2年前に引っ越ししてきましたが、知り合いもいないため、ネット上でしかわからず…おすすめがあれば教え…
愛知県名古屋市緑区の中根産婦人科に通って産み分けされてた方いらっしゃいますか?? できれば2人目は女の子希望なので、産み分けできる病院を探してて😌 大府に住んでいるのですが、広川とは相性が良くないので緑区の方…
愛知県豊田市にある鈴村産婦人科でブイバック 出産したことある方居ますか? 是非参考にしたいです(o^^o) どんな出産だったとか色々教えて頂きたいです^_^ 宜しくお願いします(o^^o)
愛知県名古屋市緑区に住んでいます 1人目は大府の広川レディースクリニックにて 産みました。 2人目は変えようかなと思うのですが 名古屋市緑区の産婦人科で出産されたかたどこで産んだか どこがおすすめか教えて貰えま…
愛知県刈谷市のG&Oレディースに通っていた方見えますか? 現在不妊治療を受けてますが若干の不信感があり他へ変わろうかと思っています。 ただ安く通えているので他に変わる事を躊躇してしまいますが、G&Oに通われていた…
1年前から愛知県あま市に住んでいます。 妊活中は真野産婦人科に2ヶ月通っていましたが、 できれば出産は他の病院にお世話になりたいと思っています。 あま市近辺でおすすめの産婦人科を教えて頂きたいです!
三重県松阪市南産婦人科で出産された方 通っている方、雰囲気など詳しく教えてください!
愛知県東海市には産婦人科が無いそうなのですが、 そうなると大府市もしくは知多市などの 産婦人科でとなると思います。 大府の産婦人科でオススメのところを 教えて欲しいです! ちなみに息子は里帰り出産だったので 地…
愛知県大府市のいしかぜの森は 里帰り出産可能でしょうか? 自宅が遠いため 妊婦検診は別の産婦人科で受けているのですが、 いしかぜの森は実家から近い産婦人科なので 里帰り出産が可能であれば、 ここを検討してみよう…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
むー
本当ですかー?😳💕
今朝妊娠がわかり、来週あたりに病院行こうと思っているのですが、どこへ行こうか迷っていて、初診でおいくらくらいの受診料がかかったのかと、補助券をもらってから差額いくら払っているか教えていただけませんか?(>人<;)
すみしー
おめでとーございますっ♡‼︎
病院迷いますよねー💦(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
初診で3000円ちょっと、補助券もらってからは、ほとんど補助券内ですっ‼︎(後期に入るまで特に問題なかったので…後期入ってから、切迫ぎみでお薬処方されたり、注射打ったりしてるんでそれは別ですが…)
2回程、提携の助産院はぁとで助産師サンの指導があり、その時は一旦5000円自費ですが、市に申請すれば返金されるやつみたいですっ(*´꒳`*)
むー
ご丁寧に本当ありがとうございます😭💕
助かります‼︎
実は、広川レディースクリニックと迷っていて、広川はなかなか待ち時間が長いみたいで…
南生協病院は予約とか出来るんですか?
すみしー
グッドアンサーありがとぉございますっ♡
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
初診だけ電話で予約、後は毎回帰りの会計時に予約を入れてくれますー🎵
ワタシは大体木曜の午前診療が多かったですが、待ち時間は長くて30分くらいで、そんなに苦痛はナイですっ(o^^o)
ただ、体重管理だけすごく厳しいですよー💦Σ(-᷅_-᷄๑)笑←ワタシが初期に食べづわりで増やし過ぎちゃっただけなんですがっ…💦
身体大切にして、元気な赤ちゃん産んでくださいねー‼︎ヽ(・∀・)
むー
いえいえ☺️
本当助かったので💓病院決めることができました😂
待ち時間も少ないですね〜😳
初診の時は妊娠検査薬で陽性反応が出たと伝えてから行きました?
プライベートな事までごめんなさい😥
お答えできたらで十分です😌
体重増加…わたしもきっと注意されそ〜笑
ありがとうございます💕
同じ病院通えて嬉しいです😆
すみしー
そーですっ、そんな感じで連絡しましたー‼︎
出産も病院で希望なら、予約できる人数が決まってるみたいなんで、早めに看護師サンに伝えた方がイイですよー🎵
また分からないコトとかあれば、遠慮なくココで聞いてくださいー‼︎(*゚∀゚*)
むー
色々ありがとうございました😊💕
またわからない事あればよろしくお願いいたします😭💓
すみしーさんと繋がれて良かったです☺️
むー
こんばんは♩
また質問してしまっていいですか?
南生協病院は紹介状とかはなくてそのまま行って大丈夫ですか?😉
すみしー
こんばんわっ☆(๑˃̵ᴗ˂̵)
いらないですよー‼︎
初めてなんですが…って感じで電話で予約すれば大丈夫ですっ٩( 'ω' )
初診等を別の病院でして、補助券もらってから出産予約して通う感じだと、紹介状いるみたいですがっ…
むー
そうなんですね😍
実は、里帰り出産を考えていてその里帰りする病院が人気で早めに行かないと予約で埋まってしまうんですけど、😂
初診で診てもらって、事情を話して一度里帰り先の病院へ予約をするために紹介状を書いてもらうってなると、嫌な顔されてしまいますよね?😂
すみしー
里帰り出産されるんですねー‼︎
嫌な顔なんて、されないですよー💦笑
受け付けで、里帰り出産の手続きされてるのをみたコトもありますし…d(^_^o)
初診時の検診前に、助産師サンと面談?みたいなのがあって、その時に色々話しするコトできるんで、こーしたいとか、不安なコトあれば、きちんと話した方がイイですよー☆
むー
そうなんですよ〜☺️
本当ですか♩良かった〜😍
まだ病院へは行ってなくて、初めて病院を里帰りのところへ紹介状なしで行くか、(そこは紹介状がないと5000円かかる大きな病院で)里帰り出産したいことを告げて予約を入れて、南生協病院へ通うか
初めて行くのを南生協病院へ行って里帰りしたいことを告げてから里帰りの病院へ行くか
で迷っていて😭
里帰りの病院は妊娠分かったら予約入れておきたくて…
なんか私の悩み事ばかりでごめんなさい🙇♀️
すみしー
謝らないで下さいー💦(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
里帰りされるご実家は近いんですかー⁈
ワタシも初マタなので、偉そうには語れナイですが、妊婦健診で通ったり、なんかあった時にすぐ行ける…という感じで、安定期入るまでは自宅近くの病院、その後、里帰り出産される病院に切り替えていったり、里帰り出産される病院には、事情を話して、あらかじめ予約だけ入れて、指示された週数の検診と、後期に入ってから通院する…とゆーのが、メジャーだと、雑誌で見ましたよー‼︎ヽ(・∀・)笑
すみしー
余談ですが、紹介状って書いてもらうのだけでも、2000円くらいとられますよねー💦
先生のサインしてあるくらいなのに…
高いなー💦Σ(-᷅_-᷄๑)笑
むー
実家は愛知県の清須市です😉
それが清須市に産婦人科なくて😱
名古屋の西部医療センターってところで考えてます😉
なるほど!!
すみしーさん妊娠さんの先輩ですよ😌💕
西部医療センターでどうしても分娩の予約を取りたいので、初診を西部医療センターで里帰り出産をしたいと伝えて、そこの病院にいつからはこちらで通院して下さいって言われる前までは、南生協病院へ通院したいな〜と考えていて😉
お金などの面も考えてどう思いますー?
紹介状2000円😳た、高い😭
なんなら自分でサインします🙋🏻笑
すみしー
西部医療センターには、何か思い入れでもあるんですかー⁈(プライベートな質問ならスミマセンっ💦)
初診を西部医療センターでされて、妊婦健診を南生協病院となると、南生協病院へ行く時には紹介状がいるかもしれないですねっ…
予約をいれる時に、きいた方がイイかもです…💦
紹介状って、その場ですぐいただけないコトもあるので、何度も双方の病院を行き来するとなると、妊娠初期の体にはしんどいと思いますー💦(´Д` )
あと、主サンはご住所は大府?ですかー⁈
ワタシは東海市なんですが、東海市と名古屋市でも、補助券の使い方が違って、一旦自費で市役所申請で返金だったり、病院によっても、検査内容で金額に幅があるよーなので、その辺りも確認した方が良さそうですよねっ…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
むー
近くに総合病院の評判のいい産婦人科はそこくらいしかなくて😭
紹介状がいるかもになっちゃうんですね😥
今は大府市ですよ〜😊
補助券の使い方がちがったりもするのですか?😧
明日ちょっと南生協病院に確認してみようかな😥
相談なんですけど、南生協病院で通院から出産までしてそれから実家に帰るのもありかな〜とは思うのですが、どう思いますか?
すみしー
補助券の使い方、市特有の妊婦サン割引き?みたいなのが、それぞれあるみたいで、母子手帳もらう時に説明してもらえますよー‼︎
自分が通院してるから、南生協病院を推す訳ではナイですが、ワタシが病院を探した時に1番に考えたのは、やぱ通い易さですっ☆
急な時にも、タクシーで15分以内には着くとイイなぁ…ってゆーのと、検診時に自分が車を運転していくので、やはり近くがイイかなぁ…とっ…σ(^_^;)
後は、年齢的に何かあるといけないので、総合病院かなぁ…ってゆー感じで決めましたー‼︎
ワタシは里帰りはしないですが、主人の実家もワタシの実家も県内なんで、もし、里帰りするとしても、自分の家の近くの病院で通院、出産してから、退院する時に実家に帰る型をとりますかねぇ…(。-∀-)
むー
私もできれば1つの病院で通院、出産したいんですけどね〜😭
出産までを今住んでいるところでして、それから実家へ帰るって方も多いんですか??😉
すみしー
母親教室やら、マタニティヨガで話してた方は、県内にご実家がある方は出産してから帰るパターンが多かったですよー🎵(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ、切迫ぎみで自宅安静になったり、予期せぬトラブルで動けなくなった場合、主サンのご主人が身の回りのコトをしてくれたり、ご家族が主サンの家に来てくれるコトはできますかー⁈
難しそーなら、里帰り出産を念頭に置いて、通院は南生協、出産を西部医療センターで考えておいた方がイイかもですねー💦
ご主人には相談されてますかー⁈
むー
お返事遅くなりました😥
主人は本当に色んなこと手伝ってくれます☺️
色々話し合ってすみしーさんに教えて頂いたこと参考にしますね( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
ありがとうございます😊