
2歳9ヶ月の女の子が落ち着きがなく、好奇心旺盛で、自分で鍵を開けて外に出て迷子になりました。障害があるのか心配です。
2歳9ヶ月の2人目の女の子です。
落ち着きがなく、好奇心旺盛です。いつか落ち着くだろうと思っていますが悪化するばかりで障害があるのではないかと思います。
鍵を自分であけて家から勝手に外に出ることはたまにあったのですが今日初めて迷子になりました。
気づいた時にはもう近くにいなくてかなり遠くまで行っていました。1人でも不安がる様子もなく泣いてもいません。
危ないからダメだよとは何度も言っています。本人はだめとわかってはいるようです。
前までは単なる落ち着きがなく好奇心旺盛なだけだと思っていましたがここまでくるとやはり障害があるのではないかと思ってきましたがこの年齢ではまだわからないものなのでしょうか?
- はじめてのままり(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
2歳はまだ好奇心が勝つことも多いと思いますが、それよりも外に出られる環境を放っておくのが問題だと思います!
チェーンロックをかけておくなり、二重鍵にするなり、すぐに対策しないとマズイですよ!
障害があるなし言ってる場合じゃないです。
言われなくても分かってるハズですが、死んでからでは遅いです!

はじめてのままり
回答ありがとうございます!
そうですよね、まずは何か対策をします。
コメント