![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ss82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss82
私も離婚手続き中で実家です。
今は公正証書作成中です。養育費とか金銭的なことは証書に残した方がいいです。
子供の氏も戸籍も移すなら家裁に行って手続きしなきゃだしやること多いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚届だけで名前は変わらないし
戸籍も新しく作り直さない限り
元旦那のところに子供の名前が残ります。
私は名前を変えるつもりないので家裁にいくことはないですが…
役所行けば届け貰うついでに流れ説明してもらえますよ
![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ
離婚手続きはやることいっぱいですよ。私も離婚して手続きやりましたが結婚の時より多くてバタバタでした。
養育費などはきちんと書面に残しておかないとダメですし、離婚したママリさんは苗字が旧姓になりますがお子さんは元旦那の苗字のままなので、家裁に行って手続きしなければなりません。
それに引っ越ししたら市役所関係で住民票の移動だけではなく、子供の手当関係も手続きしなきゃいけないので大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!離婚届、公正証書、家庭裁判所、市役所ですね!!ほかには何がありますか??
- 2月21日
-
ゆうひ
それぐらいだったような気がします🤔市役所とかでは一通りの流れがあって確か窓口の人が教えてくれますよー!医療費の関係やら扶養手当の関係やら一通り教えてくれたような気がします!
たしか市役所関係を終わってから家裁で子供の苗字変更しなような気がします💦- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
1番最初にやることは、公正証書と離婚届提出どっちかわかりますか??
- 2月21日
-
ゆうひ
私の場合は公正証書を作成せずに離婚協議書だけだったので、はっきりとはわかりませんが離婚届を出す前に公正証書を作った方が後々揉めないのかな?とは思います。
- 2月21日
![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ
追記すいません。
それに離婚届出しちゃうと引っ越しやら何やら大変ですよね??💦
そうなる前に公正証書だけしっかりと納得のいくように作成したほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
了解しました!!
- 2月21日
はじめてのママリ🔰
離婚届だけじゃ名字は変わらないんですか😂😂
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況なので今後の流れシェアしてほしいですよろしくお願いします!!