
二人目の子供を迎えるにあたり、家事の時短方法を探しています。食洗機は使えず、洗濯はコインランドリー、食事はヨシケイを考えていますが、旦那の腸の病気が心配です。他に良い方法はありますか。
二人目を迎えるにあたり、家事の時短が出来るところを見直してます。
食洗機は賃貸でおけず、洗濯物はコインランドリー、食事はヨシケイを頼もうかなと思ってますが、旦那が腸の病気のため、今どうしようか考え中です。
ネットスーパーを利用。
何か他にありますでしょうか?
旦那は8時から17時勤務、土日休み、子供は保育園に連れて行きます。
- 🤶🏻(3歳0ヶ月, 6歳)

yunon🌏
私は時短より節約派なので
コインランドリーもヨシケイとかも
使ったことないです😅
自分でした方が早いし安いので
保育園行ってるなら時間あると
思います🤔

みっきー
1人目出産後からコープ利用してます!
お肉や魚の冷凍も種類多いのと、離乳食始まったら国産野菜の裏ごしもあるので便利ですよ😊
あまり使ったことないですが、ミールキットも種類多いです!
あと思いつくのは洗濯機を乾燥機能付きに買い替える、平日の掃除は最低限にして、旦那さん休みの日に徹底して掃除するとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
賃貸でも食洗機買って置いてましたよ!!
洗濯物コインランドリー面倒くさくないですか?1分で行けるとかですか?
だったら乾燥機付洗濯機20万出して買うかな。
食洗機も8万あれば設置までできますよ!賃貸で狭くても置けるラックとかあるし。
あと掃除機は水拭きもできるロボット掃除機を6万くらいで買うかな。
食事は今ヨシケイ以外にもミールキットとかいろいろあるから探してみましょ。
子供小さいときはヨーカドーとイオンのネットスーパーばかりでした😊

たっくんママ
私はヨシケイが気に入っていて利用しています。
まず!献立を考えなくて済むので助かってます。
そして、毎日新鮮な野菜やお肉、魚を配達してくれます。
野菜が多いし、カロリーなども載っているので助かっています。
-
ここ
こんにちは横から失礼します。ヨシケイ、量が少ないと聞いたのですがどうですか??
- 3月16日
コメント