
保育園での不満や環境について相談中。手作りの食事エプロンや希望外れの園選びにイライラ。先生の態度は良いが、一歳になったら転園を考えている。
どなたか愚痴聞いてください😂(笑)
保育園の環境というか、いろいろ合わないなぁと思いつつ
ここしかないからそこに決めたんですけど、やっぱりイライラしてます、、
同じ方いますか?😂
何でもかんでも手作り。
なんで食事エプロンわざわざ作んないといけないの…上の子のお下がりでたくさんお食事エプロンあったのに…
働いてるから保育園なのになんで親の負担を増やすかね??😇
私汚いのが嫌いで。
綺麗な分園と汚い本園二つあるところで
綺麗なところをあえて希望書いたのに
選べないのか、よりによって汚い本園になったし
ほんと最悪😂二分の一の確率で本園になるなんて。
仕組まれたかなあ😇(笑)
他にも不満あります…
ちなみに先生たちの態度はよかったです見学の時。
とりあえず子供に対してきちんと対応してくれたらそれで良しとして一歳迎えたらこども園に転園させます。(笑)
- あぴ
コメント

三つ葉
もう転園したんですが、長女が最初通っていた保育所が全然合わなかったです😂
・2歳でお散歩が片道20分、抱っこはしない方針。疲れて道路にうつ伏せで泣く娘も抱っこしない。しかも、思い出の写真に撮る。
・お散歩中転んで泣く娘も思い出に撮る。その日帰宅してから怪我をしていることを知る。
・職場を出れるのは頑張っても定時+15分と何度伝えても、毎朝定時で帰れるか聞いてくる。
・他の子は娘よりお迎えが早い子ばかりで可哀想と言われる。他の子がお迎えの時間は普通に仕事中なのでしょうがない。
私も愚痴ってすみません😂仕事ある人に寄り添ってもらえないの本当意味わからないです。
無事転園できるといいですね🥺✨

あぴ
いえいえ楽しかったですよ、ありがとうございました😊💓

MiYu
えっ可愛そうですね💦
写真撮るのも意味が分かりません…そういう方針なら入る前に教えて欲しいですね😭
私立ですか?
私も認可の保育園に内定もらいましたが、この令和の時代に手作りで布団カバーやら毛布カバー要求されて早速ストレスです…仕事あるから預けるのに、何で負担増やされるのか…ちょっと古い考えの園なのかな?だったら合わないなぁ…と今から憂鬱です😭
保育園、選ぶ権利が無いのが辛いですね😣
-
あぴ
コメントありがとうございます!!
ほんと古いですよね…今って何でも売ってるし…
もしくは,選択式にしてほしいです、手作りしたい人は作ってどうぞ、買ってもどうぞ、ご自由に!って感じで。
布団カバーあるあるですね🙃
買わせてよって感じですよね(笑)
規定サイズあるなら敷布団屋さんとコラボして合うサイズのカバー出してくれりゃーいいのに…大体の人は買いますよね,だってそんなの作ってる暇ないしそのためにわざわざミシン買ってられない。(笑)
選ぶほどの環境に恵まれてないのも問題ですよね。
保育士不足もそうですし。
本当に子育てしにくいですよね日本自体が!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
いやー、もー本当に良くお気持ちわかります!!
「保育園」って、まぎれもなく福祉事業ですよね???
福祉事業って、利用者(国民)に寄り添う為に、多額の税金 投じているのですよね?!
って本気で疑問に思う出来事、起こりますよね😅💦
今どき、手作りなんてナイですよね😩
なにかと「ルールですから」とか「郷に従え」とかも本当にうんざりです。わがままじゃなくて視野が狭いだけな気がします(笑)
持ち物もやたらと多かったり、規定が厳しかったり、後出しでどんどん追加してきたり、、、
私も、ウソでしょ?!(福祉事業なのにコレやっちゃっていいの???)ってレベルの事、たぁーくさん経験してきましたよ(笑)
個性や多様性なんて、ほんと口先だけで、結局 先生や園のやりやすい様にしてるだけだなと思います(子供ファーストなんて嘘つきです)
これを他の保護者さん達は全然気づかないであがめてるのだから、日本社会って本当に終わってるなって思って生きています😅
相も変わらず「皆とおんなじが正しい」「皆と少しでも違うとおかしい」という閉鎖的価値観を押し付ける先生方が子供達のお手本となり、保育&教育をしていくのだから、そりゃ日本は何十年たっても成長しないですよね😅
世界はこんなじゃないのにな😩
(愚痴ばかり、すみません😂🙏つい)
あぴ
コメントありがとうございます😊
え、なんかやばいですねそこ!!💦私の今回の園よりやばい気が…
それって園の方針なんですかね?そーゆうのって園長がちょっとぶっ飛んでるのでしょうか。(笑)それとも理事会かなあ…😂
に、してもそれは転園レベルですね🙃
無事に転園できてよかったですね🥺💓
三つ葉
やばいですよね😂
私のところは園長がぶっ飛んでるんだと思います🙃
1ヶ月で転園したので、「やっと慣れてきたのにねー」とか言われましたが慣れてたまるかと思いました笑
長々とすみません🤭