
旦那が子どもにお菓子を買ったのに、自分で食べてしまい、娘が泣いてしまったことにモヤモヤしています。なぜ旦那は子どもに買ったお菓子を食べるのでしょうか。
しょうもないことですみません、、、
金曜日旦那が子ども2人にお菓子を
買ってきてくれてたんですが今日あげようとしたら
無くて旦那に聞くと食べたって言われて娘大泣き、、、
今日スーパーでお父さんがお菓子買ってくれてる
からお菓子我慢するって言って我慢してたから
大泣きしても仕方ないし私も謝ることしか
出来ないんですが旦那はなぜ子どもに買った
お菓子を食べるんだろうか、、、
食べたなら食べたで一言ないのもなぁー、、、
子どもにお菓子買ったことでありがとうまで
言わせておいて食べるのに凄いモヤモヤします、、、
娘にお菓子買いに行く?って聞いたら
お父さんが買ってくれたのじゃなきゃ嫌!って
余計泣き出したしなんかなぁ、、、
この状態モヤモヤしません?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
その状況、心に余裕ないときはイライラしそうです(⌒-⌒; )

ママリ (27)
あきらか子供のものと分かる
ようなお菓子は食べませんが
じゃがりことかチップスター
とか曖昧なのは食べられること
あります💦
なので子供用のお菓子ボックス
作りそこにあるものは食べないで!
って感じにしました

ママリ
モヤモヤどころか、それはお父さんに怒ります😱買い直し要求です!
お子さん楽しみにしてましたよね…
食べたかったら自分の分も一緒に買っておけばよいものを💦
コメント